1 ミッフィ

どうしたら…

ダンナが知り合いに頼まれて自分名義でアコム、レイク、武富士から計200万の借金をつくり貸しました。今は毎月きちんと返済してるんですが、その知り合いが逃げちゃった場合、ダンナが払うことになるんですよね? いつ逃げられるかわからない状態なのでとても不安な毎日です。貸したダンナもバカなんですがどうしたらいいですかね?
2 うさぎ
よくあるパターンですねャ私もそのパターンありました旦那さんも了承の上、貸したって事ですねャ残念ですが支払い義務は旦那さんにあります。知人がどういう状況かわかりませんが、借用書を書いてもらっておくべきですォ
3 ミッフィ
うさぎさんありがとうございます。前に書いて貰ったのがあるんですが、保証人がいないって言うので保証人の欄は空白なんです。その親、兄弟に頼んだのですが「関係ないからそんなの知らない!」って言われたんです。そいつ「そんなにうるさく返せって言うと逃げるよ」とか「毎月最低額でも払ってるんだしいいじゃん」とか言ったり「奥さん(私)にうるさく言われたらブッ跳ばしちゃうかも」とか言って強気なんで困ってしまいます傚ォ
4 無名さん
最悪な奴ですね
一筆貰っておいたほうが良いですね。住所と名前だけ書かせておけば、後は適当に書き加えたら良いですから。借用書みたくすると、絶対書かないから、何かの折りにその二つだけ書かせましょう!もしトラブったら、後は適当に金額とか入れて、筋モンに流すとか言っておけば普通の奴なら幾らか返して来るでしょう
5 ミッフィ
有難うございます。 質問なのですが、例えば、筋モンに流した場合、そいつはどうなりますか?
6 無名さん
返さないと返すまで追い込まれます。業者では無いので、脅し行為以外は何でも有りです。整理しようが破産しようが関係ありません。金額が金額なので、取り立てする方も必死です。夜討ち朝駆け毎日されるので、何とかお金作ってくるでしょうね。なんだったら、その債権買いますよ。
7 ミッフィ
無名さん有難うございます。本当に頭くるやつなんですよ。ダンナの先輩にあたる人間なんですが…。信用したダンナにも責任があるんですが・ 今後どうするかダンナに相談して考えてみます。もしものときはお願い致します。
8 無名さん
弁護士に相談してみたらどうですか?その方がいいですよ!私の旦那も昔全く同じ様な事がありました。