1 よー
調停について教えてください
調停を申し込むと、VISAカードを作ったり、車や家などのローンは組めなくなるんですか?自己破産とどう違うんですか?払っても、なかなか減らずに困ってます

20 リンゴ
よーサンお返事遅くなりましたが始めに債務生理するしないは、私が答える所ではないんですよ、夫婦間の最終結論ですから...要は今の旦那サンの収入からの生活費,債務返済金etc見て頑張って長い目でみても完済しよう!と思うのであれば頑張って頂きたいです、その辺のアドバイスは私が口出せないです。それから特定調停が連名で申し立てれる話をしましたが、無利息分割の和解交渉可能なだけでその話が確定になるかならないかは今の段階ではこちらも分かり兼ねる事は理解して下さいね。最後にお兄さんの保証人になっているもの(旦那サンが100%悪くなくとも)放置状態
21 続き
は今後厳しいコメントかもですが保証人になった以上は野放し状態はまずいかと思います、その辺をまた詳しく分かり次第スレさせて頂きますね。今回はあまり役立つ話ではなかったかもしれませんが、産まれたお子様の為にも2人で今後をよく検討しながら話し合って行って下さいね
22
サンへ
リンゴです、4社140+20債務抱えてるようですが利息ばかりに追われ借金が減らない生活の苦しさは理解出来ます、私も月々6社利息のみで8万近く支払ってましたから... 特定調停は個人ですれば格安で出来ます(私は個人でしました)弁護士を通す債務生理は任意整理になります。また質問あればスレ下さい、分かる範囲お答致します
23 
リンゴさんへ
レスありがとうございます!特定調停なのですが、まずどうすればいいのでしょうか
費用はどれくらいかかるのでしょうか?あと家族に借りていることは内緒にしてるので、バレたりしませんよね
ほんとに毎日憂欝です…
24 無名さん
バレますよ。裁判所から連絡や手紙くるから・・普通裁判所からの手紙てタダ事じゃないとおもうでしょ。
25 リンゴ
26 続き
それと裁判所に通う際、平日のみの為シゴトを休まなければいけないというリスクがあります。個人差ですが最低3回は通うようになります(私は3回でした)また質問あれば遠慮なくスレして下さいね☆
27 
リンゴさんありがとうございます(;_;)家は親と同居して居ます。幸い週1平日休みがあるので行けると思います
ローンは払っていけるので、金融会社のみの調停は可能なのでしょうか?
また必要な書類等ありましたら教えて頂けますでしょうか?
28 
また今後結婚などする際に不利になる事なども教えて下さい
宜しくお願いします