1 めぐみ
教えてください
この前、強制回収の通知、が来ました。債権回収権利を前債権者より譲渡されましたという内容で、強制一括回収ということなんですけど…でも、この通知には何処の金融会社から譲渡されたとも、いくら回収するとも書いてありません これは詐欺なのでしょうか?
この通知を読んだ時にパニックになって、思わずこの業者に電話をしてしまいました 脅しのような内容でした 私はどうすれば良いのでしょうか?この業者の名前は全日本債権回収機構加盟です 知っている方はどんなことでも良いので教えてください
この通知を読んだ時にパニックになって、思わずこの業者に電話をしてしまいました 脅しのような内容でした 私はどうすれば良いのでしょうか?この業者の名前は全日本債権回収機構加盟です 知っている方はどんなことでも良いので教えてください
8 りな
やっぱ書いてありましたか…。もっと早く知ってれば教えてあげてたのにね‥。振り込みっていくら位入れてって言われたんですか?無視しても大丈夫やとは思うけど何かあるょうやったら↑の言う通り警察に言った方がイィと思います。
9 めぐみ
10万です 無視します もし、何かされたら警察に連絡しようと思います 強気で行かないと負けてしまいそうなので頑張ります
ありがとうございます
ありがとうございます
10 無名さん
埼玉財務局て何?そんなの無いよ。関東財務局ならあるけど。頭悪い奴が適当に書いてるんだね。そんな請求は無視しちゃいましょう。ちなみに埼玉は知事になります。
11 まぁ
私は実家のほうにかかってきたらしく親にめちゃ怒られました。借金はあるけど・・で、親が警察にゆったから〜とかゆったら電話こなくなったけど2回くらい電話かかってきて30万振り込めとかゆってたらしいです・・無視にかぎりますね。でも私の場合はなんかauから債権渡されたとかゆってたらしいです・・
12 金融屋
債権譲渡などの知らせは裁判所とうからくるのでこういうものは無視して平気です。きたらすぐ警察に連絡しましょう。
13 めぐみ
みなさん、アドバイスありがとうございます
m(_ _)m
m(_ _)m
14 あい
債権譲渡というか集金代行というのは裁判所じゃなく、直接その会社からきますか?エムシーエスという会社で、別に配達記録でもない郵便で来たのですが・・。債権カンリカイシュウ業の特別措置法に基づき、とありました。誰か詳しい方教えて頂けますか?
15 金融屋
あいさん、会社から直接来るということはありえないので無視して平気です。
警察の方へこんなものが来ましたと通報しましょう。
警察の方へこんなものが来ましたと通報しましょう。
16 あい
金融屋さん、レス有難う御座います☆内容に一応身に覚えがあるのですが、無視して大丈夫ですか?