1 さら

債務整理のメリット&デメリット

教えてください!
12 あや
たびたびのお返事感謝いたします。説明不足ですいません。私はサラ2件クレ5件なんです。返済は旦那の収入からです。毎月返済すると生活費が足りなくなりまた借りるの繰り返しです。もういっぱいいっぱいでどうすればいいかわかりません。返済期間はかなり短いものばかりです。やはり難しいでしょうか?私が働いて返す予定で今月の頭に入社したんですが、妊娠してる事に気付き債務整理を考えたのですが…
特定調停って知ってる?
これまで借金の解決方法は、弁護士に依頼して任意整理か自己破産をするというのが相場でした。借入先1社あたり四万円ほどの手数料がかかります。
裁判所の『特定調停』は平成12年にできたばかり
15 無名さん
特定調停って何ですか?教えて下さい。
16 ソラ
あやサンお返事遅くなりました。サラ.クレ計7件130万なのですね...全て取引期間が短いとの事ですが具体的にどの位の期間かわかり兼ねますけど私を例に取ればプ●ミス1年取引70000円から66000円(-4000)減額と言うように大きな減額はありませんでした。特定調停は3年以上の取引であれば大幅に減額出来ます。私の場合5年取引の三●信販は49万が56000円まで(-43万弱)減額されましたのでやはり取引期間長い方が期待出来ます。
17 続く
あやサンがもし全ての債務取引が1年未満の場合減額は薄いでしょうけど調停申立ては可能かと思います、前回の話に戻りますが返済の為に入社されたようですが妊娠=退社されるのですか?どちらにせよ、まず勇気がいるかとは思いますが旦那様に相談されてみてはいかがでしょうか?簡易裁判所でも相談出来ると前回もスレしたと思いますので...あやサンが旦那様にお話され特定調停を申立てる事になった場合
18 続く
経験上のわかる範囲の相談は可能です(特定調停は弁護士を通さず個人で低コストで動けます、私は個人で動きましたので)差し支えなければ直メ教えて下さい(調停申立て可決の場合)質問あれば答えます。直メ無理であればこちらで従来通り相談乗ります。私自身、今現在180万から減額80万(-100万)半年経った今60万弱残債務となりました、あやサンも早期解決出来る事を祈ってます
生命保険の会社でして妊婦だとレントゲンがとれないので、退社して出産後またきてくれと言われました↓
アドレス出しますので是非相談に乗ってください。お願いします。
ソラさん私も相談にのってほしいですよかったらメールください。