1 あたん
同棲中の彼と二人で今武60 プロ40 カード10 あります
毎月5万です。車が月37000。です
毎月8万7千円消えます、食費や生活費を足すと14万くらい消えます。二人で給料が25万です。貯金は毎月三万くらいしてますが子供できちゃって結婚するんですがこの先やっていけるのでしょうか
仕事は続けます。
9 あたん
バイトみたいなかんじなんで保険ないんです
産後三ヶ月たったら働きます!どうにか親にばれたくないんで、でも同居はしたい。どうしたらいいか…彼親は家ローンが毎月12万くらいあるし高校生の妹もいるし(>_<)
10 3
うっ。レスしたと思っていたら・・投稿するの忘れていたみたいだ・・・
あたんさん今家賃どれくらい払っているの?それを親に支払ってみては?親も友働きなら3ヶ月で保育所入れて働くのも苦しいような気がします。でもバイトだと失業保険ないですもんね。3ヶ月で働きに出たら親が怪しまないかな?フルタイムならわかるけど。同居はどちらの希望で決まったのですか?
あたんさん今家賃どれくらい払っているの?それを親に支払ってみては?親も友働きなら3ヶ月で保育所入れて働くのも苦しいような気がします。でもバイトだと失業保険ないですもんね。3ヶ月で働きに出たら親が怪しまないかな?フルタイムならわかるけど。同居はどちらの希望で決まったのですか?
確かに3さんの言うように、乳児って保育料高いですもんね
第一子なら尚更
式は挙げます
言い方 悪いですが、披露宴を開いて、集まったご祝儀の余りで、まとまった金額を返済するとか…

私も 今度 結婚するので計算しましたが、私一人で100万くらい余る計算です

式は挙げます
言い方 悪いですが、披露宴を開いて、集まったご祝儀の余りで、まとまった金額を返済するとか…
私も 今度 結婚するので計算しましたが、私一人で100万くらい余る計算です
12 3
ひなさんも結婚するんですか。おめでとう御座います。
13 あたん
式は御祝儀でするんです(>_<)80人くらいでするつもりなんですがいくらかかるかも御祝儀もいくら入るかもわからないし(>_<)同居は私たちも親も望んでます。親にお金を入れたいけどご飯を作ったり買い物は私がするんで食費は私たちが出すのかなぁ(+_+)わからないです!悩みがたくさんありすぎて。
14 3
全員で5人になると、もしあたんさんが食費出すとなると結構金額高くなりそうですね。同居する前にきちんとしておいたほうが良いかもしれないですね。
3さん→ありがとうございます
人生やり直しが出来そうです
あたんさん→私もご祝儀でしますよ
100人です
大体、親戚五万・会社関係三万・友人二万で計算しました
ゼクシィに平均祝儀額が載ってたので
人数が増えると、その分 一人あたりの金額減るから、人数 増やすことも考えてみては?
同居後のお金については、3さんの言われるように はっきりさせとくべきだと思います

あたんさん→私もご祝儀でしますよ
大体、親戚五万・会社関係三万・友人二万で計算しました
ゼクシィに平均祝儀額が載ってたので
人数が増えると、その分 一人あたりの金額減るから、人数 増やすことも考えてみては?
同居後のお金については、3さんの言われるように はっきりさせとくべきだと思います
16 3
あんまり増やしてもこれから結婚するような人とかだと、これから返していかないといけないことも忘れないようにしないとね。後でご祝儀貧乏になったら大変だしね。うちは今どちらかと言うと、旦那の両親が亡くなっているのでひとが亡くなるともらっただけ返しています。町議だったせいで人数がいてお金は後妻に持ってかれるし大変です。あたんさん妊娠中の神秘的な期間を楽しんでくださいね。
あ
そうか

そうですよね
それを忘れてました
3さんが言われないと分からない所でした
ありがとうございます

そうですよね
3さんが言われないと分からない所でした
ありがとうございます