1 あきこ
調停に必要な物
は、何かありますか?自分でやろうと思ってるんですが、消金の契約書とかいるのでしょうか?教えて下さい。
すいませんPCからのレスで送信ミスしてしまいました。続きですが、調停前は、6社10万近く返済してましたが現在は6社28000円です。3年で全額返済出来るように調停委員さんが設定してくださいますから、無理なく返済出来るのは間違いないです。ただ先ほど申し上げた債権者側の合意を求めるだけです、と言うレスの件ですがちょっと難しい話になりますが業者の中でも17条決定のお願いと言うのを要求してくる所がありまして、月々の返済額と返済日を電話にて業者側の設定に合意を求めなければ調停不成立になるかもしれない場合があります。例えば債務者側が毎月3000円で返済していきたいと希望してても債権者側は5000円にしてくれというような形でお願いを出して来ます。でも、この件は深く考えず頭の片隅に入れておく程度で良いと思います。
長くなり申し訳ありません。何度も同じ事すいませんが、調停に踏み切る決心が付いた時は頑張って下さい。
22 あきこ
毎回丁寧なアドバイスありがとうございます。私は今は毎月8万くらいの返済ですが、やっぱり利息だけに追われる感じです。やっぱり、踏み切ろうと思いました。ずっと利息だけでは減らないですもんね!
23 無名さん
えっ?
24 無名さん
えっ?ってなんだよ
25 さやか
私の旦那も調停申立してきて先日呼び出し状なるものが届きました。
金融会社にも呼び出し状が届いたようで、そのとたん督促がなくなったんですが、ある1社からは「異議申立するのできちんと今まで通り払っていただきます。」と言ってたようです。異議申立は通ってしまうんでしょうか…
金融会社にも呼び出し状が届いたようで、そのとたん督促がなくなったんですが、ある1社からは「異議申立するのできちんと今まで通り払っていただきます。」と言ってたようです。異議申立は通ってしまうんでしょうか…
26 無名さん
さやかさん、そこまで話が進んでいるなら申し込ん先の担当者に聞いてみて下さい。調停時の状況などわからないから…
27 さやか
私の旦那も調停申立してきて先日呼び出し状なるものが届きました。
金融会社にも呼び出し状が届いたようで、そのとたん督促がなくなったんですが、ある1社からは「異議申立するのできちんと今まで通り払っていただきます。」と言ってたようです。異議申立は通ってしまうんでしょうか…
金融会社にも呼び出し状が届いたようで、そのとたん督促がなくなったんですが、ある1社からは「異議申立するのできちんと今まで通り払っていただきます。」と言ってたようです。異議申立は通ってしまうんでしょうか…
28 さやか
すいません、連続投稿してしまいましたm(_ _)m
担当の方に聞いてみます。ありがとうございます。
担当の方に聞いてみます。ありがとうございます。