1 加奈子

信用

信用ってどうしたらできるんでしようか?
始めから疑ってかかるのは良くないけど『信用』してて裏切られたら立ち直れないくらいのショックがあるし、彼を信用してる人って疑ったり一切しないんですか?
彼氏は信用してるから…ってよくいいますが、あたしにそんな感心がないんでしょうか?(;_;)
7 無名さん
傷つかない恋愛なんてないし、疑ってばかりでは自分がつらくなるだけですよ。
傷つく勇気も持ち合わせないと何も出来ないし、信じてあげなきゃ相手も信じてくれませんよ。
8 無名さん
信用と心配は違うでしょ??
信用ってのは人を信じるとことで「あいつは俺以外の男と遊ぶ奴じゃない(浮気する奴じゃない)!」って思う気持ちで心配は人のことを彼女が遊びにいって「大丈夫かな〜へんな男にからまれてないかな〜。」って思うことじゃない?全然違うと思うけど…
9 加奈子
確かに8さんのゆうとぉり意味は違いますよね。7さんのゆうように疑ってばかりでは、つらいです。信じる、信じてるってゆってもどこか不安になるのは どうしてでしょうか…m(__)m
10 2ですっっ
今までの彼氏が束縛野郎だったので今彼に[信用してるから]って言われると[もう少し心配とか何かないのかなぁ]って思ってしまいますよ(;ロ;)アタシは彼氏の事100%信用してると言ったら嘘になりますが前彼よりは信用してるから,そんなイライラしたりとかは無いですね…
11 加奈子
あたしの場合は前の前が束縛ヤローでその前までも似た感じで ちょうど前の人が『信用』派でした。でもそれは自分がそうゆうだけあってメールをすればどこで何してようがちゃんと返事がきて こっそりみた携帯にも女の影がまったくなく メールや電話は自分からよこす人じゃなかったけど信用させるのがうまい人だったのかもしれません。そう考えるとやっぱり長く付き合わないと『信用』なんて生まれないんですかね…?
12 無名さん
それでもわかんないときもあるけどね
13 無名さん
疑われたら信用してないにつながるけど、心配はすきだから心配するんぢゃないかな??
14 無名さん
私も2年半くらいは彼のこと信用できなかったよ。でも徐々に出来るようになってきた。やっぱり時間の問題。信用することってすごく難しいことだけど、長く付き合うと自分に余裕がでてきて相手のことももっとわかるようになる。本当に大切に思えるようにもなったよ!好きなうちは一緒にいて、徐々にあせらずにね!私は4年目です。
15 無名さん
信用って難しいよね しかも一度信用がなくなったら取り戻すのも難しい 主さん何で最初から信用しないの?