1 無名さん

11時ちょっとすぎ

まだ彼氏仕事みたい。こんな時間まで仕事ってありえる仕事にもよるだろうけどちなみに彼は会社経営してます
20 無名さん
親に甘えすぎだし、世間の事知らなすぎ。それじゃ彼氏の重荷になっちゃうよ。あたしは知らないもん、仕事なんてリーマン時間帯(8〜17時の勤務の事)で済むもんでしょ!なんて言ってるもんだし。だったら世の中22時以降の店は開いてないし(残業は労働基準で2時間だけと考えたら)、そしたらコンビニもやってなければ、飲み屋とかなんかもってのほかでしょ。職種によって違うことくらいわかろうよ。
21 無名さん
それに田舎人なら社会人で車もってない人がそういう会社で扱ってもらえないことも把握しようね。
22 無名さん
中学生以下やな
23 無名さん
ど田舎だけど終電ギリギリ12時まであるょ(`ε´)
24 無名さん
すんごいバ、カだね学生でもお嬢でバイトしてないって子もいるけど、主は世の中知らなすぎだよ彼も大変だね
25 無名さん
まぁまぁ^_^;
そこまで責めなくてもいいじゃん。本当に分からないみたいだしさ。

経営者なら11時過ぎまで仕事って全然ありえることだと思いますよ。社員達を路頭に迷わせないためにも経営者という立場なら人一倍働かなくてはいけないと思いますし!
だから、心配することはないと思いますよ^^
26 無名さん
↑どんな経営者だよそれ笑 工場とかの社長じゃん 笑
27 25
↑・・・。

あきれてモノもいえませんでした・・・。

どんな職業の経営者でも、下の人より働かなければついてきませんよ?

あなたの職業の上司や経営者がちゃらちゃら遊んでいたらバカらしく思いませんか?
上の立場の人なら下の人より働く、じゃなきゃ下の人は信頼してくれないし、真面目に仕事にもとりくんでくれませんよ?

26さんは、まだ社会人じゃないのですか?
私は今の仕事で中間管 理 職ですが、私の上司は私以上に働いてますし、私も自分の部下より働いているつもりです・・・。

早く社会経験してくださいね。
そうすればわかりますよ。
28 無名さん
25さんの意見はもっともな意見だね!あたしの上司だらしなくて、うんざりです。やっぱりどんな職業でも上司がだらしないとこっちもやる気なくします。25さんは上司に恵まれてるようなのでうらやましい・・・。