1 じゅん
結婚
いま付き合ってるひとと来年の2月に結婚します。結納もして挙式場も決まってます。彼とは同じ職場で出会いました。会社には女の子が私を含めて3人いるのですが、すこし前からひとり浮いています。最近では仕事のコトで話し掛けてもムシされたりするようになりました。そんな状態になってしばらくしてから彼に相談してみたらそれはないだろみたいなカンジでまともに話も聞いてもらえず、きのうもそのこと相談したらほとんど返事もしてもらえないままきょうは結婚式の打ち合せに行く予定だったのに何の連絡もありません。本当にこのひとと結婚してやってけるのかいますごく不安です。でも会社にも報告してしまってるし、ここまで話が進んでて結婚やめれるんでしょうか?会社での愚痴をゆってなぐさめてもらおうと思ったわたしがワガママなんでしょうか?
16 無名さん
主が自己中とは思わない。主が辛いのをほっておく彼氏も自己中になるでしょ?
好きな人と嫌な事を言い合ったりも励まし合ったり、楽しい事は一緒に楽しんだりするのが、お互い尊重して大切にしてるんじゃないかなぁ・・・
主サンの彼とはそれがやっていけないように思える。親や会社や周りを巻き込んでるから、今更結婚をやめるのは難しいかもしれないけど、今だからこそちゃんと考えなおした方がいいんじゃないかな?誰か(親とか)に相談してみては?
好きな人と嫌な事を言い合ったりも励まし合ったり、楽しい事は一緒に楽しんだりするのが、お互い尊重して大切にしてるんじゃないかなぁ・・・
主サンの彼とはそれがやっていけないように思える。親や会社や周りを巻き込んでるから、今更結婚をやめるのは難しいかもしれないけど、今だからこそちゃんと考えなおした方がいいんじゃないかな?誰か(親とか)に相談してみては?
17 無名さん
彼氏やばいね
18 無名さん
彼氏はもともと冷めてる人なのかな?
19 主
皆さん聞いてくれてありがとうございます。彼氏はもともと少し冷めたカンジだと思います。先週の終わりに電話があって連絡してこなかったことを謝られました。自分が思っていたことをゆって最初はまた言い合いになったけど最後にはこれからはちゃんと話を聞いて支え合っていこうってゆってくれていまは普通にしています。でも今までも何度か同じことがあったので今も少し不安です。わたしは昔から両親との仲があまりうまくいってなくて、母は今年のはじめまで精神科に入院してました。いまは通院だけだけどわたしの結婚を喜んでいてくれてるみたいなので相談もしにくいです。やっぱり今の彼氏とお互いを尊重して生きていくのって難しいでしょうか?
20 無名さん
彼氏の努力もいるけど主も努力が必要だと思う。
確かに難しい問題だとは思う。
結婚は他人と生活するんだから不満があるのは当たり前だよ。それをどこまで許せるかじゃないかな?
確かに難しい問題だとは思う。
結婚は他人と生活するんだから不満があるのは当たり前だよ。それをどこまで許せるかじゃないかな?
21 無名さん
性格ってそうそう変わるものじゃないからねぇ、、、
22 無名さん
これは結婚しても長続きしないな
23 無名さん
私、最近婚約破棄しましたよ・・
5年付き合っての結婚だったんですけど、いろいろあって幸せになってる自信もなく、このまま結婚したら後悔しそうだったから。
結婚前は誰でも、ホントにこの人でいいのかな?もっといい人いるんじゃないか・・・
って考えると思いますよ。
私もそうでしたし、そういう時期ってすごく冷静に物事考えれるんですよね。
でも本当に自分が幸せになれると思う道を選んで欲しいです。
結婚して離婚となると婚約破棄よりもっとたいへんな事になりますし、
でも結納してるなら、結納金の倍返しとかしないといけないので、金銭面も精神面もかなりの力が必要になると思うので覚悟は必要ですよ。。。
5年付き合っての結婚だったんですけど、いろいろあって幸せになってる自信もなく、このまま結婚したら後悔しそうだったから。
結婚前は誰でも、ホントにこの人でいいのかな?もっといい人いるんじゃないか・・・
って考えると思いますよ。
私もそうでしたし、そういう時期ってすごく冷静に物事考えれるんですよね。
でも本当に自分が幸せになれると思う道を選んで欲しいです。
結婚して離婚となると婚約破棄よりもっとたいへんな事になりますし、
でも結納してるなら、結納金の倍返しとかしないといけないので、金銭面も精神面もかなりの力が必要になると思うので覚悟は必要ですよ。。。
24 無名さん
主は何も悪くないよ。結婚式の打ち合せっていう大事な用を連絡もなしにすっぽかしたんでしょ。人格疑われても仕方がないよ。二人の間に価値観のずれがあるからこのままだと結婚しても離婚の可能性が高いと思う。してからじゃ遅いよ。他にも疑問に思う言動がみられて主に少しでも迷いが生じてるのなら考え直すのもありだよ。自分の人生なんだから周りに流されて結婚したらだめだよ。結納済ませてたってとりやめてもいいんだよ。しっかり考える為にも延期してみるのもひとつの手だよ。