1 無名さん

結婚式

2年後に式をあげる予定なんですが、頭金どのくらいあればいいのかなぁ私沖縄なんですが、沖縄の披露宴は300人とかが普通なんで私達もそのくらい呼ぶつもりなんですが呼ぶ人数ゃ場所とかで金額ちがうと思うケド、みなさんはどのくらい(人数・金額)でしたか参考聞かせてください後、どのくらいかけて計画しましたか
33 北海道
北海道は会費制だから安上がりです。招待客からの会費だけで式、引き出物はもちろん、グアムなどの新婚旅行まで賄えるプランがあってびっくり!
食事は御粗末で引き出物は1000円くらいらしいけど。でき婚の人達には好評。
うちはダンナが愛知出身だから会費制プラス自前で300万使いました。
34 無名さん
北海道って何故かめっちゃ安いんだよね!平均が他県が300万で北海道は150万ってゼクシィか何かに書いてた。
35 無名さん
あたしは200人で600万くらいだった。冬だったから10%の割引で。(雪国なので冬は人気がない)ご祝儀で450、残りは貯金で足りたよ。
ちなみに1人単価、料理15000円、引き出物4000円、引き菓子1800円、など。
36 無名さん
私はでき婚で相手の家が昔からの古い家なので結婚するなら式はあげなさいと言われ、でも私も旦那も貯金が0だったから式は断るつもりだったんだけどお互いの親がお金は出すからと言ってくれたので人数は少なく60人300万で式を挙げました。人気のある式場で大安の日曜日であいてる日が1日しかなくでき婚で早く式を挙げたかったので3ヵ月の早さで打ち合せをしました。毎週式場に行って大変だったけど自分たちのやりたい事を納得いくまで決めれてよかったです☆
37 無名さん
でも貰ったお祝い少ないと「けち」とか言うでしょ・・・。
38 無名さん
てか結婚式の頭金って
家買うのと違うんだから式挙げたいなら自分達で貯めるか親に出してもらうとか…ご祝儀あてにしてまで挙げるならしない方がましのような…
39 無名さん
根本的に違う気がするょ…
私の回った中で1件だけ披露宴担当の人にご祝儀があれば大丈夫デスヨと接客されひきましたセ
横浜の某有名ホテルです。接客にその言葉は…
40 無名さん
友達呼ばなかった人いますか?
41 39デス
私のトコロゎ旦那の実家が遠いので親戚とホント身近な友達しか呼んでません。ちなみに30人ちょいですマ