1 無名さん

お金と愛情

うちの旦那は月に50万ぐらいもらってるんですがうちの家庭には愛がありません。最初はもちろんありましたが、飲みに行ったり女と遊んだり朝帰りと一年間我慢してきました。そして今はさめてます。でも今はかなり楽な生活をしてます。服も月に欲しいだけ買ってるし、子育ての合間にパソコン習ったりジムに通ったり。へそくり一年で50万ためたり。でも幸せかたまに疑問になります(>_<)こんな生活どう思いますか?(>_<)愛が欲しいです。
14 無名さん
10.13番さんは、結婚してますか子供はいますかもし、私も主さんの立場で旦那が毎日帰ってこなかったり、飲み歩いてたり、してたら、正直嫌になると思います。子育てだって一人じゃ大変なのに
15 無名さん
若すぎたってのもあるかも・・。お金と愛情って言ったら、愛情取ったほうが幸せなことだと思うけど。今は旦那さんがたくさんお金くれる都合のいい人間って感じじゃないですか?旦那さんも可哀想ですよ。もしかしたら主さん以上に嫌気さしてるかもしれないし、子供・主さん・旦那さん皆の将来の幸せとか考えて、ちゃんと旦那さんと向き合ってこれからのこと話し合ったほうがいいですよ。
16 無名さん
10.話し合う事はした方が、いいかもね。もし、それでもダメなら、次の策を考えた方がいいよね主さんあまり思い詰めずに、色々可能性はあるんだから、頑張って一人で考えこんじゃうと、辛くなるからね
17 13
話し合うったって主には愛情ないんでしょ。なら話し合う必要ないでしょ?私は結婚して5年です。付き合っていた期間も長いしお互いの事しっかり思い合えてます。少なくても毎日帰って来ないとか、飲みに行くとか、そういう事があるとは思えないし、例えあったとしても修復出来る内に何とかしようと努力する。ただ手をこまねいて自分が可哀想なんて思ってる人の気持ちはわからない。愛情は与えられるばっかりの物じゃないよ?我慢してる事は美徳でもなんでもないし、はっきりいって1年間無駄に過ごしてきたとしか思えない。旦那さんだってそんな主さんだから外に行くようになったんじゃない?自分には非がないと思ってるの?
18 無名さん
10.まだ主さんは若いんだから、あんまり色々言うのもかわいそう。最初は、愛情はあったんでしょういつから、そうなっちゃったのかなもしかしたら、主さんにも原因があるのかもだよねそういうのじっくり考えて、主さんが本当に戻りたいって思うなら、話した方がいいよね
19
旦那さんも可哀相っていうけど妊娠中暴力とか飲み歩いたり朝帰りとかしていて耐えられます?私は臨月まで悩みに悩んでいて生みたくないと思ってました。ほかにも臨月まで旦那の仕事を手伝いにいってたし、家事も完璧とかいえませんがしてました。何か私に非があるんでしょうか?
20 無名さん
10.それは可愛そうだね自分の親に相談してみた
21 無名さん
離婚は考えてるの?離婚考えてるなら、早めに対処したほうがいいと思うよ◎このままズルズル愛情も何もない結婚生活続けるよりは良いとは思いますけど。。離婚後の生活は確かに今よりかなり苦しくなるでしょうけど、頑張っていけば今よりずっと幸せになると思いますよ☆母親なんだし、もっと強くなって頑張ってくださいね!
22 まめ
離婚を考えているなら行き急がない方がいいよ。子供もいるんだからお金を少しでも多くえるために私ならもうちょっと我慢するかな。今欲しいモノを買って裕福な暮らしをして年50万作れるなら切り詰めてへそくりをもっと作るかなぁ。その間旦那との生活が辛いかもしれないけど旦那が家にいる時間なんてたかが知れてるんだから仕事!!と割り切ってみては??