1 無名さん
食費
旦那の給料が月20万ぐらぃです。家賃が6万…食費が3万。雑費類はみなサン月にぃくらぐらぃ掛かりますかぁ?みなサンの内訳ゃ節約方を教ぇて下さぃっ☆
21 無名さん
食費30万の者です。旦那は競馬関係の仕事で収入はばらばらです。 年収は約2000万です。 旦那が派手でギャンブルもするので毎月きついです。 でも私は働いてないし好きな物買って贅沢させてもらってますが、ギャンブルだけはやめてもらわないと、後で痛い目に遭いますよね。
22 無名さん
今旦那のギャンブルで痛い目にあってます…預金使われ借金作ってました。キツイけど毎月返済してます。食費はD万くらいになります。まずはB万くらいに節約したいと思ってるんですが、一週間分まとめ買いがいいですか?
23 ルミ
諸事費より、食費や光熱費は、頑張りさえすれば、絶対、節約できます
贅沢する事ができないので、我慢してるけど、節約して、少しでも子供のために貯蓄してあげたいと思えば、これぐらいへっちゃらだよ
24 無名さん
私も食費をへらしたい(;−;)月に2〜3万なんて全然ムリです・・・。良い節約料理などありましたら教えてください!!
25 無名さん
私は子供が小さいし7時まで仕事してるからヨシケイの宅配夕飯です。美味しくはないけど夕飯分が月2万5千円で収まるし何より楽だよ。未熟な私には料理勉強にもなるし。
昼は会社のお弁当(飲み物付)朝は夕飯の残りで米代、離乳食材料代入れたら4万〜4万5千くらいかな。子供の離乳食期終わったら自分で買い物行って作る予定だけど高くなりそうで怖いなぁ。。
米代だけで1万越えるけどこしひかりだけは譲れない(+_+)
昼は会社のお弁当(飲み物付)朝は夕飯の残りで米代、離乳食材料代入れたら4万〜4万5千くらいかな。子供の離乳食期終わったら自分で買い物行って作る予定だけど高くなりそうで怖いなぁ。。
米代だけで1万越えるけどこしひかりだけは譲れない(+_+)
26 無名さん
21さん、何を食べてるの
つき30万ってありえない…
27 無名さん
見栄っぽい
28 無名さん
絶対どう使っても月に30は有り得ない数字が半端すぎZ家族5人でセレブならもっとかかるだろうし、ただのよく喰うブタ家族じゃない
29 無名さん
ネット上じゃなんとでも言えるし。夢をかたってんじゃない