自分勝手な母親
今うちは母親と、その妹(腎臓病で障害者扱)と私で暮らしています。両親が離婚(別居と聞かされていた)してから11年経ちますが、私が中学位の時に(今私は19)具合が悪いと言って仕事を辞め、ふらふら遊び歩いた後にパートで働き始めたものの、『一人で3人分の生活費を稼げる訳がない』だの、少しでも気に入らない事があると『出ていけ』『(父方の)お祖父ちゃんとこ行け』だの言います。自分で『あんたは生活費出さなくていい』って何回か言ってる上に妹引き取る事決めたのも自分なのに。常に逆ギレで『小姑みたいなんだよ!』を口癖の様に私に言います。食料がなくて私が父方の祖父の家に貰いにいっても、お礼の電話もせず、当たり前の様に食べています。家に借金取りが来ても私や伯母さんにお金を借りた時も『ちゃんと返してるんだから迷惑掛けてないだろ!』と逆ギレ。迷惑じゃないなら、利息なんて言葉は生まれません。その前に金融会社なんて出来ません。どう思いますか?
2 無名さん
とても残念ですね・・・どんな理由で離婚されたかわからないけど・・わたしにとっては、子供は宝で一番大切で守りたいものだから・・・お父さんはどうしているのですか?新しい家庭を持っているのでしょうか?
3 香織
父親は、祖父母に借金を残しドロンしました。
もう4年以上は連絡が無い様です。残った借金は祖父母が全額返済したそうですが、払わなくても良いものに苦しめられてとても可哀想でした。祖父母は父親の事をとても可愛がっていたみたいで…一人息子だし。なんというか裏切りの様で腹が立ちます。
もう4年以上は連絡が無い様です。残った借金は祖父母が全額返済したそうですが、払わなくても良いものに苦しめられてとても可哀想でした。祖父母は父親の事をとても可愛がっていたみたいで…一人息子だし。なんというか裏切りの様で腹が立ちます。
4 2
そうなんですか・・・祖父母は優しいんだね。香織さんもとてもまっすぐな感じがします。お母さんは前からそんな感じだったのですか?精神的に疲れているような気もしますが・・・
5 香織
そうですね。。祖父母は一番頼ってるし、尊敬もします。
母親は昔からそうです。ここ何年かは向こうから暴力は降らなくなりましたが、以前は殴り合いの喧嘩をよくしていました。
母親は自分が悪くても謝った事はありません。それどころか逆ギレです。私のする細かいミスを目敏く発見してはキレ出します。
精神的にどーのこーのなってるのは多分皆一緒です。言い訳に過ぎないです。この母親をどうしたら普通の親として改善させられるでしょう。。?
母親は昔からそうです。ここ何年かは向こうから暴力は降らなくなりましたが、以前は殴り合いの喧嘩をよくしていました。
母親は自分が悪くても謝った事はありません。それどころか逆ギレです。私のする細かいミスを目敏く発見してはキレ出します。
精神的にどーのこーのなってるのは多分皆一緒です。言い訳に過ぎないです。この母親をどうしたら普通の親として改善させられるでしょう。。?
6 無名さん
あなたのお母さんは妹さんにも不親切なんですよね?あなたは学生さんですか?社会人なら、出ていくのもひとつの手だと思います。娘である以上、一人の人間なんですから、あなたはあなたで幸せになる権利がありますよ!
7 無名さん
でも、香織さんはお母さんが好きなんでしょうね。でなきゃとっくに家でてると思うなぁ。離れることも大事かもしれないですね。離れてわかるありがたさもありますし。お互いに距離を置くのも大切かも。
8 ★らいむママ
私は旦那と子供と私の母と暮らしています。父は死別、A番目の父とは離婚しました。A番目のは金使いが荒く、働かず母を小間使いの様にする有様でした。長年、そんな奴といたために 母の精神も病んでいます。被害妄想が激しく 手の付けられない時もありますから 母を捨てたくなるときもあります。でも私は 子供を産んでわかったんです。自分がどれだけ母の事が好きか……たぶん あなたのお母さんはツライ事をたくさん経験してきたんでしょうね。だからといって子供に八つ当りはよくないけれど、人によっては、傷ついた心の持って行き場がなくて ついつい子供に当たっちゃうことがあるんです。気分転換させてあげることが大切だとおもいます。参考にならなくてごめんなさい。