1 くり
一人孤独な私
私は結婚してから息を抜いたと言える日がありません
子供を妊娠してから毎日いやみを言われ、親戚にはあることないこと言われる日々。しまいには悪魔がいる、ばけき゛つねがきたとまで言われました
家にもいたくなくて人一倍仕事をしたし家事なども文句を言われないようにやってきました。同じ経験してる人いませんか?
2 らいむママ
旦那さんは、かばってくれないんですか?出産はまだですか?まだ妊娠中なら、心が傷ついて悩むのが一番よくないですよ。私は去年 旦那の実家をでました。今は私の母と暮らしています。流産しかかってるのに働けとか 家事しろとかいわれ、妊娠中もしばらく夜12時まで働きました。子供産んでも抱いてもくれないし泣いてばかり。でも 旦那はとりあえず 私の肩もってくれるし、なんといっても ベビは可愛いですから なんとか生活してこれました。
3 主です
ありがとうございます
一応私の前ではかばってはくれますかがそれ以外は・・・今は二人めを妊娠中です
けど旦那以外誰にも言ってません
またいやみを言われると思うと苦しいです
親がいないので実家に帰ることもできないし。早く死んでくれないだろうかと毎日思っています
4 ★らいむママ
離婚は考えてないんですか?母子家庭ならあるていど 国から援助があるとおもいますし。役場へ 一度 相談しに行かれてはいかがですか?うちの旦那も 甘やかされてそだったせいか あまりアテにはできません。
5 主です
今の所離婚は考えていません
二人めができてしまったので
うちは小さい街に住んでるので皆顔見知りって感じで役場にも相談にいけません
も昼間はずっと祖父が居間で寝ているのでかけられません。精神的にまいっています
6 らいむママ
お盆にだんなの実家に帰省したときは つくづくこんな家出て良かったって思いました。旦那には『私は嫌われてもいいけど、可愛がってくれないなんて子供が不憫だよ(>_<)』とか子供中心に話して 旦那を洗脳しています(^Q^)でも 主サンとこは 何でそんなにひどい事いわれるんでしょう?旦那さん=息子可愛さからでしょうか?
7 無名さん
たぶんそうだと思います
しかも旦那はひとりっこなのでなおさらかな
孫もかわいがってもらえますが悪いことをして叱って泣かれてしまうと全て私の責任になってしまいます
8 らいむママ
一人っ子ですかぁ。それなら納得ですね。うちの旦那は下に妹がいるものの、やっとできた子らしく かなり甘やかされて育ち かなりの世間知らずです。アメとムチを使い分けて 親より私の言うことを聞くようにしむけています。旧家のわりには旦那の親には結婚式費用、結納金から何もかも出して貰った事無いんで、いざとなれば私は強気にでれるんです。本当にムカつくんで、弱みは握られないようにしてます。でも 主さんとこは 子供=孫、可愛がってくれるなら 唯一の救いですよね。うちは それがないですから(;_;) どこで 歯車が狂ったんでしようね。最近 考えます……旦那じゃなく、あの人と結婚してたら……とか(^o^; いつでも愚痴 聞きますから(*^_^*) 頑張りましょうね