1 みん

収入とファッションにかけるお金

私は独身なんですが、今の彼と来月結婚するんです。でも、彼の収入が月20万弱で、結婚して家族手当入っても25万弱くらいなんです。結婚しても今の仕事続けるつもりですが、私も月15万くらいで、貯金もしたいし、子供も欲しいし、でも、ファッションにも手を抜きたくないんです。我儘なんでしょうか・・・?共働きしてて、子供がいなければ余裕なんですが、妊娠したらどうなるんやろうって思います。
10 4です
旦那になる人25万ももらうならそこから生活費使ったら?んで自分の15万は服と貯金にしなよ!私なんて自由に使える金は月1万だよ。服買ったらなくなるし欲しいモノけっこー我慢してる。でも子供出来たから月1万でも文句はないよ!自分より子供に金かけてやりたいし。主さんは今は自分が一番大事でしょ?妊婦になったら着たい服きれないのは仕方がないの!それがいやなら彼氏に今の気持ちちゃんと話したら?
11 無名さん
でも、主さんまだ22歳でしょ?まだまだ若いんだし、自分の着たい服や欲しい物いっぱいあるのは、しょうがないんじゃないかな?私も22ぐらいの時は欲しい物たくさんあったし、その為に働いてたみたいなもんだし‥。彼氏に、子供すぐ作るのではなくて、二人の新婚生活も何年か経験したいって言ってみてはどうかな?その間、共働きでお金貯めたらどうかな?主さん若いし、子供産んでからもまた働けるしね
12 無名さん
11さんの言う通り、若いんだし仕方ないよね。もし、すぐ生んじゃっても2.3年は我慢して子供幼稚園に預けれるくら大きくなったら働けるしね。
13 マユ
マユは19歳だけど、結婚して子供もいますょ☆やっぱダンナの給料じゃ服とかあんまし買えないし、ダンナは長距離トラックで、1週間とか家帰ってこない事あるから、うちの親に子供預けてキャバで働いてます♪親にはコンビニで働いてるって言ってるし。おかげでアルバとか買えるよ☆ダンナにはアルバの偽者で1000円だったって言ってます。
14 無名さん
↑すごい〜私も25で4才になる子供いるよ〜着なくなった服を売ったり、色々節約しています。お金って大事〜!22才でおしゃれしたかったら子供作らないことだね私も正社員じゃないけど仕事をしていますよ洋服代は毎月いくらって決めてるよ〜あとは貯金
15 みぃ
今23歳でつい最近子供が産まれましたダンナは36でお互い妊娠できそうもなかったのですがデキて結婚しました私は今産休中なので養ってもらってマスだから服とかもガマンしてマス夏のバーゲンに着まわしがきく物を買っておきました
16 ユウ
私は今22で2才8ヶ月の息子がいますが、仕事してないときは月15万前後でやりくりしてましたよ貯金はさすがに無理だったけど…だから主さんは余裕で貯金もおしゃれもできると思いマス。でもあまり高い物とかは独身の時ほどは買えないと思うけど、そこは安く買ったりイロイロ考えておしゃれを楽しめばいいんじゃないかな子供ができたらまた考え方も多少変わると思うので…
17 みん
みなさん、ありがとうございます。別のところにもトピたてて、嫌がられるかと思ってましたが、親切にアドバイスしてくれて嬉しいです。みなさんの意見聞いたら元気がでました。まだ子供もいないけど、きっと子供いたらそっちの方が大事になっちゃうんですね。でも、オシャレなママや主婦になりたいから安い物や、バーゲンや、アウトレットショップなんかも利用して賢くお買い物しなきゃって思います。今まで自分のお給料は自分の為だけに使ってきたけど、彼や、未来の子供、自分の将来のために頑張って貯金したいと思います♪
18 ミホ
私も皆と一緒だょ。18歳で2歳半のチビがぃるょー。恥ずかしながら旦那の会社倒産しちゃってプータロゥ
ケド私も子供生まれるぐらいから勉強して資格とって正社員で働いてるし夜もバイトしたりしてイッパイ頑張ってるよ。まだ沢山欲しい物がある時だから欲しい分以上はムリだけど節約したり努力すればオシャレも全然出来るよ!頑張って