1

どう思いますか?

家は父が早くに亡くなって母一人なんです。私は今20才なんですが結婚もして二歳の子とお腹に8カ月の子もいます。旦那の実家で同居しています。しかし実母に借金があり母と姉で返済してるのですが時々私も貸しています。けどいくら借金があるなど詳しい事は教えてくれません。しかも子宮癌かもしれないと言い痛い痛いといいながら病院に行きません。妊娠中だし親と同居でストレスもたまるしなのに実母には悩まされるばかりでもう嫌ですみなさんはこんな母をどう思いますか?長くてすみません
2 無名さん
家庭の込みあった事聞くけど借金の額はいくらですか?何の理由での借金これからの事を考えたら弁護士さんに相談をするとかして目の前の借金を家族でお話したらいかが
3 トモ
自己破産とかされてはいかがですか?弁護士にお金は多少かかるけど借金返していくよりはいいと思います!私もお金貸してました。気持ちはよく分かります!無理してお金返していくよりいいですよ。こんなこと言いたくないですがお父さんの仕事場にいた人が子宮ガンで亡くなりました。だから実の母ならそーならない為にも自己破産お勧めします!
4
私も必死で調べて債務整理をした方がいいと思い相談に行こうとか裁判所に申し立ての書類を取りに行こうと何度も言ってるんですがそれもせず…その話をすると黙りこんで泣きそうになるんです
5 無名さん
逃げてるんだよ!自分は結婚して、相手の家に入って、正直お金なんか出せない!ってハッキリ言ったら?返せない額なら、他の方法考えるしかないじゃないですか。払ってあげてるから「いいや」ってお母さん思ってるんじゃないですか?
6 無名さん
主さんが借金を払う必要はないです。保証人とかになってるの?主さんが甘やかしてお金出すからつけあがってるのでは?連帯債務人とかなら仕方ないとおもうけど
7
やっぱそうですよねこれからは少し厳しくいこうと思います
8 いち
みなさん中々厳しいですね!確かに嫁に行っている立場で実母に お金を渡すのは大変ですよね 立場もあるし、自分達の生活もあるし、けど、つけあがってっるって発言はどうかなぁと思います私だったら絶対自分の親にそんな事言えない。みなさん、他人の親の事だからそう言うんじゃないですか?
9 無名さん
感情がからむと自分の親にはそういえないと思います。主さんのお母さんは主さんに甘えていると思うよ。自分が払えなくても主さんが支払ってくれると思っているのでは?今後の為に、黙り込む、泣きじゃくるお母さんを心を鬼にして、専門の相談場所につれていくしかないかな?それで冷静にお話を聞いてくるしかないですよ。