1 無名さん

旦那の両親って…

子供が産まれてこの方誕生日・クリスマス・父の日母の日・盆・正月・G/W・七五三・宮参り等子供行事全般、当たり前の様にしゃしゃり出てきます。お祝いも何もありません これは普通でしょうかィ まるで自分達が親の様な態度なんですが…
11 無名さん
うちの姑なんか何もしてくれないャまぁ関わりないようにできるから良いけどね。でも初孫なのに服くらい買ってくれても良いのに…根本的にけちなんだと思う。結婚祝いや出産祝いなど私の親戚からもらったお金は実母から受け取ったけど旦那の親戚からのお祝い金はすべて姑でとまってる。最悪だよね・私達が貰ってないのにくれた人にあうと「御礼いって」とか言われる。最初は我慢してたけど私も限界あって姑に何回目かの「御礼いって」と言われたとき「はっ?なんで?。」と言ってやった。それからはおとなしくなったよ。
12 無名さん
祝い金くすねるなんて最低だよ!そのくせお礼は言うようになんて「は!?」って言いたくもなるね・私は旦那側の結婚祝いは確かに手元にこなかったんだけど出産祝いはどう考えてもおかしいよー産んだのは誰?と言いたいォ
13 無名さん
旦那実家の隣の夫婦にも孫が出来たみたいで所中孫を連れて来てるみたいなんです その夫婦は旦那親にお祝い事などいつも一緒に行くらしいんだけど 義理親は 私に「皆そんなんよ 嫌そうにしとるのあなたくらいよ」だってャ 隣の孫は自分の娘が産んだんだよ。自分の実家なら喜んで行くわい 馬鹿じゃないのって思った
14 無名さん
私の所の姑は子離れできてなくて嫌です!あちらにしてみれば自分の息子だし仕方ない事なんだけど…29才になる旦那をちゃん付けで呼ぶし、ジーンズの裾わざと長いの「だらしない裾まげなさい!」だし、アパートにいきなりきて私たちの予定無視で寛ぎまくってイヤミ言ってくし、来ない日は週末家に来なさいってr来るし、もっと細かいことたくさんあって、ストレスに溜まり気味です。私が気にしすぎなのかなぁ
15 めいぱら
↑の方、うちもそぅなんですよォ休みとなるとうちの姑さんはうちの家あがりこんでうちら夫婦でかけさせないようにしたりする(T_T)自分の思いどおりにならないと近所とか悪口いいふらされるしだんなもストレスたまって大変ォどっか連れていかないと年寄りは邪魔なんだとかへんなこといったり態度悪だしわたしもノイ気味。同居なんですか?
16 めいぱら
↑の上の方アパ〜ト住まいでしたねォ まちがえてごめんなさいォ 話はもどりますが もぉうちの姑はこまかい、口うるさい、大げさ、噂と悪口大名。ときたもんだっュいいとこもわかってるつもりだけどね捧ォでも世代のちがいといったって嫌味いうのはまちがってると思う。でもみんなどうにもなんないからなやんでるんだよね
17 無名さん
やな姑
18 名無し
やな姑
19 名無し
うちの姑は…
一緒に住んでるのに妊娠中出産の準備は何一つしてくれなかった
部屋もホコリまみれのままだったしカーテンなんかカビってて最悪

産まれる前は離れの部屋で産まれたらこっちに居なって言われたら部屋だから何もしてなかったの

宮参りは4ヶ月してから暖かくなったら行く?
4月だったから十分暖かったし言ってくるの遅いんだよ!!
初孫でしかも同居で同じ人います?
いたらお話したいです。