1 無名さん

ウェディングドレスが着れない

もうすぐ出来結で結婚する予定なんですが、彼はバツイチで前に一度結婚式や披露宴などをしてるので、式はあげないって言ってます。彼の親にもまだ全然何も言ってないらしく(二度目だから言いずらいみたいなんですが)。それに経済的に結婚指輪も買える余裕がなくて…私は我慢しないとダメなんだなぁ。と思ってました。‥が、前の奥さんの時も出来婚だったけど、すぐに親にも話して、結婚の話しもすぐ進めて、指輪もすぐ買いに行ったみたいなんです。この違いになんかショックをうけました。私はすべて我慢しなきゃいけないのに…バツイチの彼だからしょうがないんでしょうか‥
7 無名さん
確かに・・・知り合いに×2がいるんですが最後はガーデンパーティーみたいので会費制にしていました。3回目ともなると馬鹿らしいと思いますが。初婚の新婦さんにしたら辛いですよね。でも×1の彼と結婚するんだったらしょうがないのかも・・友達に今度は一生添い遂げるよみたいな意思表示をして欲しいですよね。
8 無名さん
あなたの事を一番に考えてくれてるのかな?彼の友達とか呼ばなかったらいいのかな(+_+)ドレスは女の子の夢だもんね。主さん納得いくまで一杯わがまま?言いたいこと彼に伝えてみては?
9 無名さん
旦那さんが、またお祝儀もらう事をためらってる気持ちはわかるなあ…呼ばれた方も負担に思う人多いと思うし…せめて、写真だけは撮ったら?それなら納得してくれそう!私は写真だけだけど、十分満足できたよ☆
10
私はお互い初婚だけど写真も式もないよ〜。
11
写真って写真代とドレス代って別なんですよね?(>_<)写真撮られた方いくら位かかりましたか?私が聞いた話しだと20万とかって聞きましたが;
12 無名さん
私のときは白いウェディングだけですが、10万位でいけました☆最近は2人だけ、または両親のみ参列して出来るドレス、式代こみで4万5千円の「小さな結婚式」っていうのもみかけました☆
13 無名さん
披露宴みたいじゃなくて、身内だけで式だけあげて、顔合わせのパーティみたいなのしたらどぉですか?お金もかからないし。
14 無名さん
写真はピンキリだよ!安く済まそうと思えば探せばあるし!私はお色直し&何パターンかとって15万だったよ☆
15 えみ
私も同じ立場です。旦那の1回目がすっごいハデな披露宴やったらしくて、自分は出来婚だしあきらめてました。でも、ドレスだけはあきらめられない事を旦那に言ったら、親しい人や親戚など60人くらいの式&披露宴をすることになりました。ドレスもレンタル品などを安く売るところもあるので、いろいろ調べてみるといいですよ!
ちなみに、私は白ドレスが3万、色ドレスが1万で購入しました。2〜3年前の形ですが、私は気にいってます。主さんも旦那さんに話して調べてみるといいですよ!
小物などは手作りでいけますよ!