1 無名さん
子供を預けたくない
旦那の親が毎週のように子供(2歳の上の子)だけ連れだそうとします。みんなに、見てくれるんだから楽じゃん。て言われますが私は嫌で嫌でたまりません。私が変わってるのでしょうか?みなさんは旦那の親に預けるのは平気ですか?
33 にゃんこ
私も同じです。うちのバカ舅姑も必要以上にくちだしたり、預けろ言ってきてうざい。しかも可愛いとき楽しいときはみるがほんとに大変な時はみない。毎日顔だしてやってんのに感謝もなし。あんな人間にはしたくないから近づけたくない
34 無名さん
私も預けたくない
可愛がってもらえるのは有難いことだけど、責任ない分やりたい放題
自分の体力に合った可愛がり方して欲しい。
何度言ってもチャイルドシート乗せない
重くて抱っこ出来ないのにするな
待機児童で保育園入れないから幼稚園に入れると言っているのに娘を引取って義実家の知識の保育園にと言う。アホか
過度の干渉は有難迷惑
可愛がってもらえるのは有難いことだけど、責任ない分やりたい放題
何度言ってもチャイルドシート乗せない
過度の干渉は有難迷惑
35 無名さん
姑がいてくれたほうが助かります。私はばぁちゃんから育てられたから母親からは育てられてません。私には姑さんがいません(涙)孫を見てくれる人が要るだけでいいです。私の母親は知らないって言って私が妊娠したのを、人にペラペラ言いふらして楽しむ母親です。自分の母親だけど、心底死んで欲しいし殺したい。あなたはよいほうです。
36 嫌
私も姑に娘 1歳9カ月を預けるのが嫌で、しつこく預けるよう電話をしてくる姑に、イライラしてます。
子供を色々な所へ、連れて行きたいらしく、怪我をさせないか不安だし、嫁は除け者で、孫さえ来てくれたらよいと思っているのがわかって嫌で嫌で仕方ないです。どうしたらよいでしょうか。
子供を色々な所へ、連れて行きたいらしく、怪我をさせないか不安だし、嫁は除け者で、孫さえ来てくれたらよいと思っているのがわかって嫌で嫌で仕方ないです。どうしたらよいでしょうか。
37 無名さん
嫁にはしたくない人たちばかりてすね
38 わい
ですな
39 無名さん
あー姑良い人でよかったwwwしかも遠くに住んでるし あーよかった
40 かさ
ばばーは早く氏ねばいいのに
41 misa
皆さんの投稿を読んで姑として胸が痛いものばかりでした。
皆さんそんなに嫌なんですね。
皆さんそんなに嫌なんですね。