1 SIORI

正直みなさん。。。

旦那さんの手取りって月にいくらくらいですか?
うちは旦那30歳、大卒8年目で手取りが15万行くか行かないか。。。
毎月のやりくりも大変ですが、お給料がこんなに安いのもおかしいと思うんです。。。
29 無名さん
うちは公務員。だいたい手取り20万くらいです。ボーナスは40万くらい。私が働いてないから働いたらもっと貯まるんだろうけど貯金がなかなか貯まりません・・・
30 無名さん
うちは26歳高卒で月手取り35万弱です。分譲マンションの営業で、ボーナスは契約件数がノルマをこえたぶんだけもらえます。200万の人もいればボーナスなしの人もざらにいるそうです。うちは50万や100万や結構バラバラで、今年の夏はあまり期待できないみたいだし、ボーナスはあまり生活のあてにはしていません。たくさんあれば貯金するし、なければないでいつもと変わらない生活をするだけです。
31 無名さん
↑分譲マンションの営業ってかなり給料良いって聞くんですけど、やっぱりその分大変なんですか?入れ替わり激しいとか 年取ったらきついとか聞くし・・・。私の旦那の弟が就職決まって悩んでるので。。。参考までに教えて欲しいです。
32 無名さん
営業ってどの仕事もキツいですよ。入れ替わりも激しいのも確かです。ただコツを掴めばかなり稼げますし、営業できるひとはどこへ行っても通用するとききました。一種の武器ですよねI
33 30です
うちは一応水・木が休みってなってるけど、ほとんど週1休めたらいいほう。朝7時には出て、帰りは早くて11時ごろです。遅かったら1時とか2時とか。若いからいいけど、このままじゃそのうち倒れそうで・・・あわてて保険に入りました(汗)そこまで働いてる割には給料めちゃめちゃいいってほどではないですよ。確かに入れ替わりは激しいみたいですね。でも本人次第だと思いますよ。うちの旦那はこの営業ができればあとはなんでも売れるっていってました。ボーナスはあてにならないので、基本的にボーナス払いなどは一切してません。
34 無名さん
うちもマンションの営業やってたけど、帰りは夜中1、2時。終電間に合わないのにビジネスホテルの宿泊代は貰えてタクシー代は貰えない。週1で泊まり込みもあったり、休みは月1とか給料もまぁまぁ良かったしボーナスも成績良ければそれなりに貰えました。けど体壊してやめました。
35 無名さん
割り込みすみません。。家、旦那の家が自営で同居していて1歳の子供がいます。食費、家賃はナシで月給13万って多いですかね…
36 あい
35さん(*^_^*)少ないほうだと思いますよ(^o^;うちも自営で同居してましたが3、40くらいは良くてありましたよ(>_<)ないときは0ですけど(^o^;でももし独立をお考えなら少しでも子供とは別にためたほうがぃぃと思います(>_<)うちはためてなかったので大変でした!というか大変です(T_T)今のうちに考えてみては(・・?)ちなみにうちは嫁姑はないのですが同居すると姑、旦那嫌いになりました(T_T)せいぜい3ヵ月が限界
37 無名さん
あげ