1 りすこ
名前改名
名前改名ってどのよぅな場合できるのですか?裁判など行ないますよね
難しいですか?私ゎぁる理由で改名を望んでます。けどまだ私ゎ未成年だしそれによって裁判とかもできるのか不安です。経験した人がもしぃれば詳しく教えてください。
7 りすこ
にすべてのことがぃゃになりました。今考えてることは戸籍を養子としておばさんのトコにいれることなど考えてます。おおげさすぎるかもしれないけど何もしてくれないおやなんかおやとは思えないし私にはたえられません。養子ゃ改名をしたら世間からはあまりぃぃ目ではみられないかもしれないけどおやからいっさい離れてすっきりしたいんです。このサキもいい環境にはならないとおもうし。。改名もおやがつけたとゅぅだけでぃやとゅぅ理由ですが私にはすごいいやな気持ちにしかなれないんです。文章がへんですが理解してくれたら光栄です。もっと細かく話す
8 りすこ
とさらに長くなるので…。よければ返事くださぃ
9 しゅう
そうでしたか
なんか立ち入った事聞いてしまったみたいでごめんなさい
つまらない理由との事でしたので、今風の名前じゃなく、ダサいとかなのかな…と。私って最低ですね
りすこさんの文章、よくわかりましたよ!ただ、それが裁判で通るかどうかはわからないです。私も始めは家裁に電話で問い合わせましたので、一度自分の考えを固くまとめて電話してみられてはいかがですか?裁判所は、始め〜最後まで一貫した意見を言わないで、話てる内に考えが変わったりすると厳しくなりますから、りすこさん程きちんと考えがまとまっていれば話してみる価値
りすこさんの文章、よくわかりましたよ!ただ、それが裁判で通るかどうかはわからないです。私も始めは家裁に電話で問い合わせましたので、一度自分の考えを固くまとめて電話してみられてはいかがですか?裁判所は、始め〜最後まで一貫した意見を言わないで、話てる内に考えが変わったりすると厳しくなりますから、りすこさん程きちんと考えがまとまっていれば話してみる価値
10 しゅう
アリだと思います。ただ、未成年というのが引っ掛かりますね
成人するまで待つには長いし、裁判では通らないかも知れないけど、りすこさんには立派な理由になってますもんね!
またよくお考えになって、電話されたら教えて下さいね!家庭裁判所でOKですので。
またよくお考えになって、電話されたら教えて下さいね!家庭裁判所でOKですので。
11 りすこ
返事おくれてごめんなさい
しゅうさんの意見とてもためになりました。自分の意志を強くもち裁判所でもがんばって話をしてみます!なにより私の悩みを理解していただき貴重な意見をくださったことに本当に感謝しています
ありがとうございました
12 みずき
りすこさん。水を差すようで悪いのですが、多分無理だと思います。
友達のお姉さんが、自分の子供の名前に使っている漢字が今さらになってかなり悪い意味を含んでるという事に気がついて、学校で漢字の意味を調べたりする時に、イジメの対象になるのでは?と心配で、家裁に申し立てをしました。しかし、却下されてしまいました。読み方は、変わらず漢字1文字変えるのでも、そうとう難しいみたいですよ
13 みずき
度々すみません。それと、未成年の場合、両親と一緒に行き、親が申し立てないといけないみたいです。後、本当に将来名前を変えたいなら実績を作るといいらしいです。自称で何年もその名前を使うんです。周りではその名前で通ってるっていう何年間かの証拠があると、少しは有利になるみたいです。(正式な書類以外は、全て自称の名前で通すとか、通販など、その名前で何か送られて来ているとか証拠になるみたいです)3年以上は必要です。頑張って下さいね
14 無名さん
私の友達は結婚して性が変わってから、災難ばかりおこる、画数が悪い、との理由で漢字だけ変えました。未成年の方は↑の方の言う通りじゃないとダメだったと思います。籍を入れると未成年でもある程度なら成人扱いにはなりますが、それだと論点ずれますよね。。難しい問題ですが、家庭問題が人格に大きく害をきたすなら、認めてくれるかも?どちらにしても親と向き合わないとダメですよ。頑張って下さい!!
15 りすこ
みずきさん14番さんありがとうございます。親が申し出〓親が承諾してくれないと無理な事ですよね
国って厳しい
でも話だけでも詳しく聞いてきます。