1

迷っています

主人が仕事の関係で海外に行く事になりついて行くかとどまるか迷ってます…子供が三歳で二人目を妊娠していて今4か月です。英語は日常会話程度であちらでの生活は孤独なものになると思います…妊娠中という事もあり慣れない環境で過ごすのは不安でいっぱいです。主人は一緒に暮らしたいと言っています。私も離れて暮らしたくはありませんが不安の方が勝ります…海外について行かれた経験のある方おられますか?よろしければご意見お聞かせ頂きたいです
2 無名さん
元駐妻です☆シンガポールにいました。主さんはどこに行く予定??
3 主です
2さんありがとうございますm(__)mこちらはアメリカです。治安がいい国ではないですし…シンガポールには何年程行かれましたか?こちらは何年と決まっておらず行けば長期になりそうです。ちなみに当時お子様はおられましたか?まだ三歳なのでどうすればいいかわかりません…
4
お返事遅くなり申し訳ありません。私は3年間いました。子供が当時1歳半。私の場合は結婚前から海外勤務は念頭に入れてたから覚悟はあったけど・・・。再来年からはロンドンに行く予定です。確かに不安はあると思いますが、行ってしまえば日本人の集まりなんかがそれぞれの国にあって、すぐに同じ境遇の友達も出来ましたよ♪今は離れてしまって寂しいけど。ただ、妊娠中はお薦め出来ないかも。そうでなくてもしんどいし。妊娠〜出産中に慣れない海外、頼れる人は旦那だけ・・・となると苦しいですね。
5 主です
2さんお返事ありがとうございますm(__)m行ってみればあちらの生活に適応するようになるのでしょうがやっぱり妊娠中なので精神面が不安です。私だけこちらに残って定期的にアメリカに行こうかとも考えましたがやはり一緒に行くのがいいですよね…でも2さんのおっしゃるように今妊娠中というのもあり不安が大きいし、あちらで出産するなんて想像もしてなかったので出産して落ち着くまでは日本に残ろうと思います。あと、ちゃんと日本人の集まりがあるんですね☆海外生活をする事になるとは思いもせずあちらの事については無知でかなりマイナス思考に考えていたので同じような経験をされた2さんの意見を聞かせて頂いて楽になりました。お返事本当にありがとうございました(^-^)三歳の子供も生活が変わるので馴染むまで大変だとは思いますが努力してみます。2さんもロンドンで頑張って下さいね(^-^)私も頑張ります☆
6 無名さん
海外に転勤ってご主人様は、なんの仕事をされているのですか?
7 無名さん
アメリカの出産費用って高いみたいですよ。だから1日位で退院するって聞きました。不安にさせてしまったかもしれませんが、知識として覚えてもらえたら幸いです。
8 2です
旦那は病院の経営管 理の仕事をしています。系列病院が海外に転々とあるので そこを回っています。出産の事ですが 確かに金銭面も気になりますが 海外の場合はほとんどが無痛分娩なので早い段階で退院する事になりますね。それともしかしたらもう調べているかもしれませが 主さんがPCを持っているなら「海外駐在妻」で検索掛けると色々出てくるのでそれでお友達を探したりも出来ますよ☆私は行く前に友達を作ってから「そちらで会いましょう」って感じで会ったりもしました(^o^;)。同じような境遇の方がたくさんいらっしゃるので心強かったですよ。不安もたくさんあるけど 慣れてしまえば充実した日々を送れるし 帰る頃には「帰りたくない」ってなっちゃいますよ♪
9 主です
出産費用等すべてにおいて無知でした(^o^;あちらで出産はもう考えていないのですが知識として覚えておきます。ありがとうございます。主人はハリウッド映画製作関係の仕事です。今迄主人だけ往来していたのですがしばらく拠点を移す方が利点が多いため渡米する運びとなりました。2さん、PCで検索してみます!ありがとうございます(^O^)海外に主人の仕事を通じて知り合いはいるのですが現地の方なので私の語学力が乏しい為親しくなれません。日本の方がいらっしゃれば寂しくないと思うのでぜひ探してみます☆ありがとうございますm(__)m
10 無名さん
ぅちは海外なんて縁のなぃ話で逆にぅらやましぃなお給料とか沢山貰ってセレブみたぃな生活できるんだろうなかっこいぃなぅちは旦那が安月給でわたしがパートにでても苦しいくらい貧乏だから夢のょうな話だうらやまし主さん海外生活頑張ってね