1 無名さん

みなさんなら?

旦那の実家で同居中、旦那と喧嘩した時はどうしてますか?近くに友達もいないし、グチって友達に「結婚して落ちたね↓」って思われたくなくて。(つまんない意地なんですけど)一人でどうしていいかわかんなくなったりした方いらっしゃいますか? 大きな声で泣く事もできないし、子供も小さいし…。
2 無名さん
友達と愚痴りあいしてるよ。友達なら落ちたとかそんなこと思わないし。誰かに言わなきゃストレスで大変。
3 無名さん
あたしも主さんと同じ感じです!あたしは自分の車があるので、ケンカした時だいたい車に直行します大人げないですけどねそれか2さんのように友達にぐちる!ほんと一人でためこんでたら大変しかも子供が小さくて育児も大変だったらなおさらです
4 無名さん
私の周りには結婚してる友達いないから、グチりにくいな・・・お互い生活が違うから悩みもわからないと思うし。 あたしは親にだけグチるよ。週1くらいで電話かけてる。
5 無名さん
私も友達には言わない車で海までドライブして気持ちの整理して帰るよで、次の日はショッピングしてスッキリします
6 無名さん
私は親には言わない。お嫁に出してくれたのに、あんな最悪な家に嫁いだなんて知ったらきっと悲しむから。心配かけたくない。そのかわり、友達、旦那には言いまくってる。友達もかなりたまってるみたいで、円形脱毛症になっちゃったんだって。あと、友達と飲みにいったり、カラオケとかもいいかも。
7 無名さん
6サンえらいですね〜私も見習わなきゃ。喧嘩しても、さすがに実家には帰らないけど愚痴はたまに聞いてもらちゃってます。
ウチも旦那様の実家で親と同居だけど、喧嘩して頭にきたら旦那の両親に話しますよ☆やっぱり彼の性格を一番知ってる人達だし…ただ悪口やグチみたいなのは言わないのがコツかなぁ私はこう思うんですけどどう思いますか?みたいな感じで話すと案外聞いてくれますよ
9 無名さん
アゲ