1 みみ

同居している方!!

嫌な事ないですか?私の場合姑は家を出てしまい、家の事を全てやっています。旦那の妹も住んでいますが、彼氏と同棲状態です。旦那の妹の彼氏の洗濯、ご飯までなんでやんなきゃいけないの??って思ってしまいます。
22 無名さん
うちの旦那は母子育ち。そこに私がお嫁に。姑は40代ですがお店(水商売)つぶれて今は無職。毎日昼間寝てて夜起きてる状態でここ一ヵ月は一歩も外にでずずっと家にいるんです。息つまりそうです!掃除機かければ「うるさくて寝れない」子供が泣くとわざわざ起きてきて「泣かせるな」って。生活の時間帯が違っても全くいいことない!息子溺愛してて孫より息子が大事みたいだし。姑借金地獄でブラックなのに借金も返さず息子の名前使ってローン組んで外車やブランド物買ってくるし!そのうえ私の親にまで金借りる気でいる!マジ最悪姑!本当に縁切りたい!!
23 無名さん
どうにか縁切れないもんかね〜。普通の人だったら多少
我慢するけど、どう考えても普通じゃないんだもん。旦那だって自分の親なのにおかしいって言ってるくらいだから、
やっぱりおかしいんだろうな。あのばばあ。
24 みみ
2さんは自分が仕事してでも別居する気はないんですか?うちは家を建てるって話があるので家出たいけど我慢してます。敷金とかもったいないので…
17さんは何で家を出れないのですか?姑、嫌な感じですねー^_^;
25 2です。
もちろん、仕事してでも別居したいですよ!仕事する気満々です!(;^_^Aでも今は貯金もほとんどないので、もー少しお金貯めてから仕事探そうと思ってます。昨日舅に、またごちゃごちゃ言われて頭にきたので、旦那に別居の事を話すつもりでしたが、眠かったらしくタイミング悪かったので、メールに入れました。見たかどうかわかりませんが…。どっちみち今日のよる話すつもりです。ところで17さんの姑さんはあんまりですね…(>_<)わたしだったら、家出してると思う…。同居なんてするもんじゃないですね。みみさんは家いつになりそうですか??
26 みみ
2さん。旦那さんにしっかり話せるといいですね(^^♪お金の苦労を多少してもストレスがない生活の方がいいですよね。家は今年くらいからって話だったんですが、多分延びますね^_^;家を建てるとなるとお金も借りることになるし…もう少し貯めないと!2人目の出産も控えててなんかこの先不安。
27 無名さん
私は旦那の両親+弟と3DKのマンションに同居で月10万も払ってた。姑が働いてたから勿論家事はすべて私!舅の白いブリーフ迄洗ってた…3年後耐え切れず私も働きに出て私たちは独立しかし毎週土日朝8時〜孫に会いにくるし眠いからシカトしてると合鍵で開けて入ってくるんです。疲れて眠いのに休みでも寝てられないし。最悪の日々だった…今は離婚して子供と幸せに暮らしてます(^-^)
28 まみぃ
私は結婚4年目の26才専業主婦で3才とDヵ月の2児のママです。旦那は長男ですが、今は外に出てます。皆さんは長男じゃないかたが多いようですが、やっぱり長男が入らないとダメなのかなぁ?兄弟は弟が1人いますが結婚するようすもなく実家にいます。去年旦那の家を建て直して、明らかに私達の部屋が作られてて今でも、あてつけのように、その部屋には子供のおもちゃ箱以外は何も置いてなくて…。旦那にだけ「同居しないか?」と言ったらしいですが、旦那は私がどんなに同居をイヤがってるか知ってるし旦那本人も、同居は気が進まないみたいなので安心してますが、いずれは…そうなるんだろうな〜と思います。実母が、同居で姑・小姑からカナリいじめられてるのを見てきたから本当に恐い。
29 みみ
まみぃさん。実母が同居でいろいろ見てきました。そーゆう所見ていると絶対同居はしたくないって思いますよね^_^;今同居していますが…うちは次男ですが、経済的にまだ厳しいので同居してます。長男は結婚して外に出てます。舅はいずれ長男に入ってもらおうと思っているようです。同居したがる舅、姑だと断るのも大変ですよね。けど同居も上手くいってる人もなかにはいるんであんまり怖がらない方がいいかもしれませんよ。
30 まみぃ
みみさんありがとうございます。今はまだ私も姑も舅も若いので、私がもう少し精神的にも大人になってからなら…と思います