1 無名さん

好きだし別れる気もないけど

でも旦那がひたすらウザいんです。やさしい人です。家事も協力してくれます。でももぅ一緒にいたくないんです。あたしが妊娠中で情緒不安定になってるからだけなのかなんなのか…。別れるにしてもこれから出産控えてるので経済的にも別れるわけにいかないし(>_<)単なるワガママだけど誰か同じ様な人とかいませんか?毎日がしんどくて…
50 無名さん
旦那さん主さんを大事にしてるって思えないL普通働かせないで男が働くでしょZそれと旦那の親もよく黙ってるね。あきれる。離婚したほうがいいよZ
51 無名さん
主さんの気持ちすごくわかる。私も妊娠→結婚→同居。ただでさえ普通の状態でも環境の変化に慣れるのは大変なのに妊娠で情緒不安定なのに同居のストレス。妊婦さんにはよくないよ。情緒不安定の原因は同居にもあるよ。とりあえず、一度実家に帰って旦那さんとも距離おいてみた方が胎教にもいいよ。お金の事もなんとかしてくれないなら離婚も考えてると強気で言ってみて。
うちはなんとか夫婦やってますが(子供のためにも)あの時同居さえしてなければ、今の夫婦仲もましだったし、マタニティライフを楽しめたのに…って後悔してます。
52
あたしにはもぅマタニティライフを楽しむ心の余裕なんてありません(T_T)旦那の親は上にも書かしてもらった通りバイトの事は知ってます。今日もバイトでしたが、また出がけに旦那と話してまたボロボロです。籍入れてから出産費用の貯金やらローンで、一度も旦那に養ってもらったって感じの事はないんです、でも今日その事で『結婚してから養ってなんて一度ももらってないし、あんたがあたしにしてるのは負担をかけてる事だけじゃん』ってついに言ってしまいました…、たら旦那もショックだったのか『わざわざそんな事言わなくてもいいじゃん』って言われました。もぅどしたらいいかわかりません…
53 無名さん
だから離婚した方がいいって皆言ってるじゃんZZ何の役にたつの?その旦那。主はどうしたいわけここで愚痴るのもいいけど何も先に進まないよ。だいたい妊婦をキャバで働かせて平気な人なんて聞いたことない。別に旦那体が悪い訳じゃないんでしょ?普通自分が掛け持ちして働くでしょ。そして主がキャバで働いてるのを黙認してる旦那の親も異常だよZ
要するに主の家庭は異常だよZ皆さんが意見言ってくれてるのに聞く耳も持たずに一方的にあれが嫌これが嫌って…行動するのは主じゃんZ嫌ならグチグチ言わずに一回実家に帰れば旦那も改心するんじゃない
てかそんな甲斐性なしとほんとによく結婚して子供産もうなんて考えたねホ
54 無名さん
簡単に離婚できるならみなしてるよ、結婚するより離婚のがエネルギー使うし、わかるよ主さん。批判されるのわかるけど出来ないからレスしてるんだよね
55
はい。やっぱり、これから出産控えたりってのもあるし、一度結婚したらただ付き合ってるみたいにそぅ簡単には別れられないし…(;_;)でもやっぱり普通の観点から見たら以上なんですかね…、なんかそれに慣れてしまって客観的に見れなくなってる様な気がします。旦那の両親は良い人だけに余計にそぅまで考えられなかったけど、確かにキャバで働くって話した時普通の反応だった時は拍子抜けした事を覚えてます。
56 無名さん
親も知ってて何も言わないのは、どー考えてもおかしいよ!やっぱ離婚した方がいい。離婚したら出産費用いらないし!産まれたらもっと別れにくくなるよ
57 無名さん
え、母子家庭って出産費用いらないの?
58 無名さん
たしかいらないよZ結構母子家庭って何かとお金出るから今旦那と居るよりはマシだと思うよ〜(^o^)