1 えみか

ゴミ分別行き過ぎてないかな

最近ゴミ分別がやたら細かくて困ってる。
もうこれじゃ「病的に几帳面な人」以外、ゴミなんか出せないよ。
もう少し大雑把にできないのかな?
反日サヨのマスコミ、市民団体が、環境環境と騒ぐもんだから
おかしなことになっちまった。
ゴミは減らしたい。しかし、焼却場の建設には反対
ゴミは出すな、出すなら金をとる、出し方をやたら難しくする
だけど不法投棄は許さない
奴等の主張はこんなとこだが、、、
要するに「メシ食ってもいいが、クソはすんなよ!」てことだな。
をぃをぃ、メシ食って、クソしなきゃ死んじまうじゃねえか(w
世界的にみてもこんなにゴミにウルサイ国はちょっと無いね。
歴史に自虐的なのも困ったもんだが、
「環境ファッショ」も困ったもんだね。
もういい加減にして、おおらかな昔の日本に戻ろうよ。

それに、大体、ゴミ分別は市役所の仕事だよな。
知らぬ間に国民に押し付けられちゃったわけだね。
ゴミ分別は、燃える、燃えない、粗大ゴミの3つで充分だよ
7 無名さん
ごみの分別くらい、きちんとしないとね
8 無名さん
この主朝めしがカレーだからどーだとかゆうトピたててる奴と同じ書き方じゃんまじうぜー
9 無名さん
うちの地域ではゴミは12分別だよォゴミ箱何個も用意するのがかなり場所とる・仕方ないけど
10 無名さん
引越しのとき冷蔵庫にたまってた小さなソースとか醤油とかカラシ、ワサビ、目薬など捨てるの苦労しましたォ中身入ったまま捨てたら(いけない事ですが)ゴミ収拾所に残されてました・うちの収拾する人は袋の中をくまなく見るので半分こわいですォ座薬とかも駄目でした…ここまでするのはどうかと思う
11 無名さん
今までがおおらか過ぎたツケがきてるんだよ!分別くらいで騒ぐな!もっと暮らしやすい国にみんなでしていかなきゃ!
12 無名さん
大きい焼却場がある所は分別細かくないって聞いたことがあるよ。分別したくないなら、主はそういう所引っ越せば?
13 あのさぁ
企業側がさぁもっとゴミの分別を考えた商品作りをしてもらいたいと思うんだけと゛。ドイツは徹底してるよ。エコマークとか一番にやりはじめたのドイツだし。
14 訂正
リサイクルを考えた商品づくりの方がよさげ
15 もうひとつ
何もかも物の循環というものを考えず物をつくり、使い捨て なんかしてきた高度経済成長期から積み重なったもの。