1 まな
助けて
給与振込み先間違い

パソコンで給与振込みをしており、ミスで振込みするはずの人の分をとっくにやめてる人に振込んでしまったんです
それがH14年12月の分で、1年以上たった今振込みしてるはずの人からされてないと言われ気付きました。あわてて間違えて振込みした人に電話すると『1年以上前の事だしそっちのミスなんだからそっちで処理して。私は関係ない』とつっぱねられました。銀行に聞くと本人の承諾印がないとお金を取り戻せないとの事です。なんとか取り戻すいい方法ないですか!?35万程でかなり悩んでます
法的に返す義務はないんですか?時効とかありますか?
9 無名さん
8番さんと同じ
ここの板に口だけ書くよりもっとまともな行動しなよ
10 無名さん
私以前に間違えて振込みされた事ぁりますが後々銀行から電話がぁりミスとの事ですので返金ぉ願いしますとゆわれました。100万でした。私は返しましたが返金は相手が返す事に同意しなければ返金は絶対不可能です。それにそんなにもぅ日がたっているのなら相談しても無効ですよ。確か1週間以内のみ有効だったはずです。もぅしょぅがないのでは?
11 無名さん
このトピまだあったんだぁ☆ここの主って超〜〜〜態度悪かったよねぇ♪
12 無名さん
同じような件で悩んでいます。
基本的には勝手に使ってしまった場合は詐欺罪か窃盗罪に当たる立派な犯罪です。 しっかりと返してもらいましょう。
基本的には勝手に使ってしまった場合は詐欺罪か窃盗罪に当たる立派な犯罪です。 しっかりと返してもらいましょう。
13 無名さん
司法書士に相談して見ましょう。
少額裁判で返還請求できます。 7万から8万掛かります。時候は2年ですので、それまでに...
少額裁判で返還請求できます。 7万から8万掛かります。時候は2年ですので、それまでに...
返したら
15 無名さん
死ねよ埼玉人
16 無名さん
まんこ