1 無名さん

通信制 美容学校

美容専門学校(美容室勤務が条件)の通信課入試を受けました(^^ゞ
書けば長くなる事情があって学校はそこしか行けないし、勤務できる美容室もない状態です(+_+)
どうしても諦められなくて 勤務先の欄は行きつけの美容室に頼み込んでサインもらいました(゚o゚)
学校では他の子達はシャンプーの話とか店での話をしていたりして、ついていけないかも…とか思った(-_-)
人の倍 家で頑張らなくちゃって思いましたが 美容関係の仕事をしないで通う場合はどうしたらいいんでしょうか?良い勉強方などアドバイスを下さい(>_<)
17 美容師
時給もいいみたいなので、今の仕事は止めずに書類を書いてくれた美容院に書類を書いてもらったり、見学に行ったりするので主さんが納得できたらいいと思います。スクーリングが始まったらついていけるかが心配ですが。。。
18 1
確かに…(+_+)まだ手元に何も届いてなくて、何から入ったらいいのか解りません(@_@) 家でできる勉強とできない勉強って具体的にどんな事ですか?教材もなく??だらけですみません。
19 美容師
家でできるのはセンターから送られてくるレポートですね。家でできないのはスクーリングであるローションとか。。やろうと思ったらやれますが、大変なんで店で練習できたほうがいいですね。
20 無名さん
そうなんですか。レポート片付けるのは 得意だからできそうですね。
でも実技的なことはサロンじゃないと難しそうなので、やっぱりなんとか道を探します。
また前進したら報告します☆
21 ママ
はじめまして。私も2児のママですが、今年から通信課程に入学しました。中学のときから美容師に憧れやはり諦めきれずに入学しました。通信科は美容室で働きながら美容師免許を取りたいという意欲のある方のために開設されており、実務的な学習はすべて勤務先の美容室で教わります。学校では国家試験対策に重点をおいた授業をします。従って他業種で働きながら、の在学は非常に困難だそうです。さらに勤務の証明書は文書偽造にあたりばれると除籍されてしまいます。私も子供がおりますので、今の職業で美容室勤務の規制のない学校へ行こうかと思いましたが美容師さんの進めで、美容室で働きながら入学を決めました。何十件も面接へ行きましたがやっと見つかり、今はシャンプーの練習にあくれています・・。でも楽しいですね
22 美容師
主さんへ。。スクーリングは来年の夏なんでそれまでに店を探すのがいいかもしれませんね。
ママさんへ。。子供をかかえての美容師見習い、大変だと思いますが頑張ってください。
キツイ仕事、甘い世界じゃないですが、やりがいのある仕事です。私も頑張りますp(^^)q
23 1デス
ママさん、ためになるお話をありがとうございます。
お二方とも、これからも応援してもらえたら助かります。
課題が送られてきたので すぐにして郵送しました。就職の方は今の仕事のシフトだと面接に行く暇もないので 次回シフトから週3にしてもらえるようにとりつけました。
もうすぐしたら就職活動に専念できる時間が作れそうなので、見つかるまで頑張ります!!
24 りんりん
大阪で国家試験対策の塾があるって聞いたことがあるのですが、どなたかご存知ないですか?
もし知っていたら教えてください。お願いします
25 無名さん
大阪に国家試験対策の塾があると聞いたことがあるのですがご存知の方は教えてください。