1 無名さん

彼氏と同棲

付き合って2年の彼氏と同棲→結婚→彼の両親と同居しようと思ってるんですけど、彼の両親が同棲する為の出すよって言ってくれてるんです結婚考えてて貯金がんばってるの知ってるから、貯金減っちゃうでしょ?それぐらい出すよってこれって甘えていいのかな?
14 無名さん
お互い貯金が目標額まで達成して結婚準備として同棲始めたよ!親には甘えたくないって彼が言うから、マンションの敷金礼金家賃は彼持ち。家電とか家具はとりあえず彼が一人暮らししてた時のお古。徐々に気に入った物を探して買い変えようと思ってる。結婚式の費用は彼のおばあちゃんが援助するって言ってくれてるから、甘えようと思ってる
15 主です☆
14さんも結婚費用準備中なんですね同じような方いっぱいでなんか励まされますあと質問なのですが、二人暮らしの間取りでよかったこととか悪かったことありますか?私たち今から部屋探しするんですけどお互い実家暮らしだったからわからなくてちなみに1LDK〜2LDKで探そうかなって感じです貯金しなくちゃだからおしゃれなとこより安いとこって感じでちょっと淋しい
16 無名さん
ウチラは2LDKのマンションです。結婚してもそのまま住めるようにって事でそこにしました。今は2人だけだから1部屋は物置みたいになってるけど、子供ができても充分住める広さだよ
17 無名さん
うちは1DK かなり引っ越したい 服おさまりきらないし…キッチンの広さ、洗濯干場の広さ、バストイレ別は見たほうがぃぃよ
18 主です
アドバイスありがとうございます今日物件を見に行ってきましたやっぱり高いトコはきれいだし広いしいいですねちなみにレオパレスってどーなんでしょう?あれって一人暮らし用だけなんですか?私たちは子供できたら彼親と実家暮らしすると思うので家具とか家電とかあんまり増やしたくないんだけど…
19 無名さん
レオパレスは高いってかぼったくり。逆に不経済だと思う。
20 無名さん
子供できたら同居って2世帯とかではないの?完全な同居とかだったらホント家具(ダイニングテーブルなど)とか増やせないよね?
21 無名さん
レオパレスは,少しの傷でかなり取られますよやめた方がいいです
22
レオパレスは高いんですかぼったくりって…恐い昨日雑誌とか見たらやっぱり一人暮らし用って感じだったからですね親と同居ってゆーのは完全な同居です二世帯とかにしたいけど土地狭いから無理かなぁ今の家だって小さいのに庭ないし家具とか増やしたくないからダイニングセットは安くて小さいやつとかを選ぶしかないかなぁ