1 りん
どうなんだろう・・・・
本当に心から愛してたら、やっぱり別れようとは思いませんよね?先日私の思いやりのなさから別れ話にまで発展してしまいました。そのとき私は「ほんとに別れるの?もう一生私に会えなくてもいいの?」と聞いたら彼は考えて「・・・・うん、いい・・・」と言いました。でも結局まだ私のことが好きだと言うことで、このまま続けて行く事になりました。なんだか彼の気持ちがよくわかりません。今まで別れることなんて絶対にないと思ってたし、彼にもすごく愛されてると思ってたのに、いざとなったら彼は別れることも考えられちゃうんだ・・とか、別に一生会えなくてもいいとか思えるんだ・・・と思うと本当に愛されてるのかわからなくなってしまいました。もっと私のこと心から愛してくれる人がいるんじゃないか・・とか考えるようになりました。彼は「お前のことは本当に愛してるけど、このまま付き合ってても俺にとってなんのプラスにもならない、むしろだめになる。だからあのときはもう居なくてもいいと思った。」んだそうです。はっきり言って、そんな風に一度でも思われた人と結婚しちゃっていいのか不安です。こういう私の気持ち変ですかね?完璧を求めすぎなのかな・・・
25 無名さん
↑20のアホ
26 無名さん
24ばばぁかよ
27 無名さん
20きも
28 無名さん
いいから、必死になるな
29 無名さん
私も20の考え方は違うと思う。出会っちゃいけない出会いなんて絶対にない!!私は一時でも本気で愛し合った人のことをそんな風に思いたくない!主も含めて、肝心なのはことが起こった後なんじゃないですか?
主は元彼に、「これ以上付き合っててもなんのプラスにもならない」って言われたんだから、これからは彼に一緒にいることに意味を感じさせればいいじゃないですか。一時は本気で別れを考えたけど、主が変わってくれると思ったから自分の気持ちを伝えて、まだ一緒に歩いていきたいって思ったんですよ?なのに、なんか主は聞いてると彼の優しさや愛情に甘えてるような気がするんですけど。自分のこと「もういなくてもいい」って、そんな風に彼に思わせたのはあなた自身ですよ!相手の気持ちを攻めるのではなく、気持ちを考えてあげてください。主は彼があなたに何を望んでいるのかちゃんとわかってるんですか?自分だけが愛されたがっていても、そんな都合のいい話はないですよ。
主は元彼に、「これ以上付き合っててもなんのプラスにもならない」って言われたんだから、これからは彼に一緒にいることに意味を感じさせればいいじゃないですか。一時は本気で別れを考えたけど、主が変わってくれると思ったから自分の気持ちを伝えて、まだ一緒に歩いていきたいって思ったんですよ?なのに、なんか主は聞いてると彼の優しさや愛情に甘えてるような気がするんですけど。自分のこと「もういなくてもいい」って、そんな風に彼に思わせたのはあなた自身ですよ!相手の気持ちを攻めるのではなく、気持ちを考えてあげてください。主は彼があなたに何を望んでいるのかちゃんとわかってるんですか?自分だけが愛されたがっていても、そんな都合のいい話はないですよ。
30 無名さん
主サンが、変わったらイイんじゃないですか?
31 無名さん
私は彼に、感情がないから何を考えてるのかわからないと言われ、別れを告げられました。でも私は人間なんだし、感情ちゃんとあります。言いたいこと言えば逆ギレされるのわかってるから言わないだけ。丸くおさめたいからその場では謝る。そんなことを繰り返してると感情がないと言われました。
32 無名さん
思う存分爆発して言ってやれそのまま
33 無名さん
もう一度よく話し合ってすっきりするのがお互いのためなんじゃないでしょうか?