1 みゆ
諦めた方がいいのかな?
今一年半ぐらい思い続けている人の事で悩んでます。その人は36私は18でかなり年の差もありなかなか気持ちには答えてくれなかったのですが最近遊びに行った時私がちゃんと目標(保育士になる事)を達成して就職したら付き合おうと言ってくれました、その時私は一年半ぐらいで就職できると思っていて相手に伝えたらそのぐらいだったら待つと言ってくれたのですが最近になって就職まで二年ぐらいかかる事がわかって、今相手にどう伝えたらいいか迷ってます。付き合う事が白紙になってしまいそうで恐いです。
2 続き
それに来年相手が仕事先が移動になりあまり会えなくなり電話やメールが主な繋がりになってしまうのですがその間ずっと気持ちが変わらないでいてくれるか不安でましてや二年なんて余計不安になってしまって
相手も年が年ですしこんな風な時間を過ごしていて無駄にさせてしまわないかとか結婚する気があるなら私なんかではないほうがいい気がしてきました、待つと言われた時は舞い上がっていましたが冷静になってみて不安な事がいくつもでてきてしまって今悩んです。かなり切実なのでアドバイス下さい。長文ですいません。
相手も年が年ですしこんな風な時間を過ごしていて無駄にさせてしまわないかとか結婚する気があるなら私なんかではないほうがいい気がしてきました、待つと言われた時は舞い上がっていましたが冷静になってみて不安な事がいくつもでてきてしまって今悩んです。かなり切実なのでアドバイス下さい。長文ですいません。
3 無名さん
相手のコトを信頼してたら大丈夫だと思うけど、彼は36歳も年上だし。。。
その2年間ずっと不安な思いばかりしてるんなら、あたしだったら別れます。
その2年間ずっと不安な思いばかりしてるんなら、あたしだったら別れます。