1 名無し
私って最低?だって・・・
年下の彼と付き合い出して4ヶ月。初めはラブラブでした。だけど一緒に暮らすって言ってたのに、まだ先だね。とか言われて。私が焦りすぎなのは解ってます。先が見えない・・・。一緒にいたいけど、私は彼みたいに若くもない、だから先のみえてこない恋愛をいつまで続ければいいのか嫌になってくる。金銭面の事とか色々考えているとは思うんだけど、どうすればいいか解らず、他の男を見ようとしてる自分がいたり、嫌になる。このまま彼を見続ければいいのかな・・・。
8 主
そうですよね。まだ4ヶ月。もっと自分をしっかり持たなきゃ。仕事もやる気にならなくなっちゃうし。こんなんじゃ駄目ですよね。彼だけの生活になっちゃって焦ってしまってる。期待しないで自分の事を考えてた方がいいのかな、私は不器用で仕事と恋愛の両立が出来ないょょょ・・・。
9 無名さん
いい年して‥
10 無名さん
ホント焦りすぎだと思いますよ。あんまりせかしちゃうと彼氏も嫌気さしちゃうと思う
11 まい
私、主さんの気持ち痛い程分かります。私は21で彼氏は17なんです。実は私の友達には彼氏の本当の年令言ってません。私も年下すぎて焦ります。付き合って1年半がたちました。お互いの親にも会いましたが私の親は反対しています。せめて彼氏が二十歳になるまでは結婚は許してくれないと思います
彼氏が二十歳なら私は24才。そのまま結婚してたらいいんですがフラれた場合女の賞味期限が気になりますよね…。
12 主
まいさんすごくわかります。焦り過ぎだ、って自分でも解っているんです。最近は焦るのやめて、期待してません。その方がすごく楽。先の事考えると私の不安。私なんて私が30才になったら彼はまだ25才。はぁ〜・・・。こんなんで別れた日には時間を返せ〜!って叫びたくなる。もし今落ち着いた年上とつき合っていたら、こんなに焦ってないと思うな。私はもう結婚したい。家庭に入りたい。こんな事は彼には言えない。好きだけど、このままがずっと続くなら結婚を真剣に考えられる人とつき合いたい。
13 まい
全く同感です
私も早く結婚して落ち着きたいタイプなんですが好きになった人はすごく年下…
年令以外は完璧な人なんです。私も年上の人を好きになった方が幸せになるとは思いますし親にも言われてます。でも、どうしても彼の事が好きなんですよね
本当に離したくない存在なので私が若くなる努力をしようと思ってます
別れたら主さんと同じで『アンタみたいにこっちは若くないーっ!今までの時間を返してー!!』って思うと思います。だからフラれるのはすごく恐いです
でも後悔したくもないので今は好きだから彼を信じて付き合っています。
14 主
まいさん頑張って下さいね。私も彼が好きで離したくないです。でも結婚は彼とはまだまだ先の事になりそう。期待しないで今は今を楽しもうと思います。好きな気持ちはどうしようもないですもんね。彼が若いとたまに違うな〜って思う事ないですか?言葉とか色々ですが。そのたびになぜか切なくなる。だから見た目だけでも、と若くいられるように、ダイエットや化粧や肌の状態など頑張っています。でもなぜか思いっきり喧嘩が出来ない。しなくていい事なんだけど、今までの男とは男同士の喧嘩ぐらいに喧嘩したのに、今の彼だけは、出来ない・・・惚れた弱み?私が年上だから?なぜだろう。
15 なつ
私も25です。焦る気持ち解ります。23くらいまではこんな気持ち全くなかったんですけどね…。結婚願望低い私でもさすがに少しずつ意識するようになりました。まいさん、賞味期限なんて自分で決めてしまってるだけでは?期限決めるなんてもったいないですよ。いくつになっても恋はいいものでしょ?私は年の離れた年上の彼と付き合って1年半です。落ち着いた年上と付き合う=幸せとは限らないです。私も彼中心の生活で彼だけです。最近まで意外にも私の方が焦ってました。本当に大好きで結婚して早く家庭に入って落ち着きたいって思ってました。
16 なつ
焦れば焦る程彼に求めるものも多くなって喧嘩も増えました。前は付き合ってるのに喧嘩も出来ない関係だったけど今はまるで夫婦の喧嘩みたいな感じです。喧嘩した分、彼との距離も近くなりましたね。彼中心の生活をやめて他の時間を作って楽しもうと最近思う様になりました。そしたら辛かった気持ちが楽になりましたよ。いくつを過ぎたら結婚は無理って自分で決め付けて諦めてるだけで結婚なんていくつになっても出来るって今は思います。焦ったらうまく行くものも行かなくなる、だから今は気長に待ってます。