1 美奈
若者の性の実態
よくテレビで、十代の女の子が「体験した人数は30人」とか「50人」とか言って、性感染症にかかって病院に行っても、「別によくある事じゃん」みたいな事言ってますが、こんな世の中でいいのでしょうか?個人の勝手といえばそうなんですが、いつか彼女達が後悔する日が来る様に思えて仕方ありません。後悔した時では遅い。もっと性について真剣に考えてほしい。みなさんはどう思われますか?
22 無名さん
教育してないだけじゃないと思うな!
ゴム付けるより生の方が気持ちいいって言ってる奴の方が多いと思うよ!
ゴム付けるより生の方が気持ちいいって言ってる奴の方が多いと思うよ!
23 無名さん
だからそれは、ちゃんとした知識がないからでしょ。
妊娠に対する意識が低いのはそれに伴う危険やリスク、責任をちゃんと教えないからでしょ。
妊娠に対する意識が低いのはそれに伴う危険やリスク、責任をちゃんと教えないからでしょ。
24 無名さん
大人が恥ずかしがってる場合じゃないよね。こんなに病気広がって、感染者がどのくらいいるのかわからないけれど援する人が増えてからエイズ
て騒ぎ始めても実際遅くない?大人はけっこう無関心だったりする。
25 桃子
遊びたい盛りの若者に正論で諭しても、届かないのかなという気がします。自分がエイズになるか相手がなる、身近な人がなって初めて危機感を覚えるのではないかと。それじゃ遅いんですけどね。今までどんな人と付き合ってきたかもわからない初めて会った人と避妊をせずにセックスする事は自殺行為に値すると言っても過言じゃない。でも実際相手の事が心底好きな場合はエイズ検査を受けてもらってからセックスしようなんて考えにはなれないよね。
26 奈々
みんな知識としては知ってると思う。ゴムつけた方が安全とか、エイズの危険性とか。でも、自分の事として真剣に考えようとしない人が多いし、結局は他人事。どんなに危険性を訴えても耳をかさないなら、それはもう本人の責任で、エイズになっても自業自得でしょう。ただ、メディアや大人はこれからも危険性は訴えエイズに関する知識だけは与え続けるべきだと思う。
27 ヤリ
AIDS=後天性免疫不全症候群エイズですがほとんど意味がわからないんじゃないですか?馬鹿なんだね。発症したらどうなるかとか知らないんだろうね他の性病と同列ぐらいにしかおもってないんしゃないのかな?
28 無名さん
もも子さんどこ在住ですか?
29 無名さん
どこでもいーだろ
30 無名さん
確かに自分を含め、エイズに大してどこかで他人事って思ってるよね。身近に感染者がいて初めて重要性に気づくと思う。