1 無名さん
増税
今日テレビで見たんだけど、来年からちょとずつたけど払う税金増えてくんだよね。年金確保のためっていってるけど今、年金らってるお年よりも年間で7万位もってかれるんでしょ。おかしいと思うんだよね。年寄りからもお金もっていかないとこの国はやっていけないのか?今まで無駄ずかいしてきた政治家の為になんで国民の私達がツケをはらわなくちゃいけないんだろう。国民の生活を全然知らないから、政治家は勝手に増税できるんだろうなって思います。国民の税金取る前におまえ等の給料下げてっていいたい。
14 無名さん
そうだよ、高額収入からいっぱい取って欲しい。でも高額者も頑張って稼いでもケッコー引かれて悔しい思いはしてるかも、ですね。政治家がもうちょい下げなさい!!
15 無名さん
自衛隊制度廃止したら借金なんてすぐに返せるよね。戦争しない国なのに ヘンな国
16 無名さん
国会中継とかで、自分の席でふんぞり返ってる政治家を見ると吐き気がする。
あいつら一体何の仕事してんの?政策を正当化するか非難するかのどっちかやん。
そんなんで給料もらえて超羨ましい!!
あいつら一体何の仕事してんの?政策を正当化するか非難するかのどっちかやん。
そんなんで給料もらえて超羨ましい!!
17 無名さん
こうやってる間にも日本の借金はどんどん増える。一日国民一人あたり10億円ずつ借金増えてる・・・。私は使った覚えがないのに。意味が分からない。
18 ビビ
私的考えなんですが増税することによって国民の負担は大きくなります。
しかし増税することによって政治家の無駄遣いがもっと増える気がしてしまいます。いくら増税したところで負債が減るとは今の政治家の力では到底無駄だと思うし、消費税がなかった頃に比べて借金は増える一方です。
これから日本は環境税やら色々な言い訳を付けて税金徴収をするらしいです。今だって排ガス規制前の自動車からは重量税等(たしか5ナンバーで39500円→43000円)していますが果たしてこれが役に立っているかは定かではありません。
政治家は自分の私利私欲のために増税計画を立ててるとしか思えませんけどね。
某アニメで政治家は嘘つきの始まりといってましたがその通りだと思います。
しかし増税することによって政治家の無駄遣いがもっと増える気がしてしまいます。いくら増税したところで負債が減るとは今の政治家の力では到底無駄だと思うし、消費税がなかった頃に比べて借金は増える一方です。
これから日本は環境税やら色々な言い訳を付けて税金徴収をするらしいです。今だって排ガス規制前の自動車からは重量税等(たしか5ナンバーで39500円→43000円)していますが果たしてこれが役に立っているかは定かではありません。
政治家は自分の私利私欲のために増税計画を立ててるとしか思えませんけどね。
某アニメで政治家は嘘つきの始まりといってましたがその通りだと思います。
19 無名さん
こんなに不満あるのに行動おこさないのがこれまた日本人!って感じですよね。どこの国か忘れましたが、消費税10%以上で、でも学費、医療、すべて無料。消費税高いけどすべて国民に返ってる。犯罪も少ないみたい!日本は腐ってきてるように感じる。
20 無名さん
ここまで政治家全体が嫌われてる国って他にもあるのかな?
フセインでさえ熱狂的なシンパがいたのに。
フセインでさえ熱狂的なシンパがいたのに。
21 無名さん
カナダだったかな?税金高いけど、医療費、教育費、あとホームレスの施設や老人ホームが無料なんだって。だから税金高くても誰も文句言わない。ホームレスも一人も居ないらしいよ。国民も「困ってる人に税金使うのは当たり前、助けあうのが普通」ってみんな思ってて16,7歳の不良とかも不良でありながらとても善良らしい・・・。
22 無名さん
イラクはフセインが大統領になってからは、確か税金取られなくて光熱費、医療費、教育費、留学費用全部ただだよ!