1 あい
中3授業中に缶酎ハイ
埼玉県警西入間署は18日、同県坂戸市内の市立中学3年の少年(14)を器物損壊と建造物損壊容疑で現行犯逮捕した。調べでは、少年が18日午前、中学校の被服室であった家庭科の授業中、500ミリリットル入りの缶酎ハイを飲んでいるのを、担当の女性教諭が気付いて担任の男性教諭に連絡。駆け付けた担任から注意を受けると、少年は「てめえ何で来るんだ」と叫んで椅子2脚を床に投げ付けて壊したうえ、教室の壁をけってへこませた疑い。少年はかばんの中に缶酎ハイ7本を持っていたという。少年は「学校や先生が気に入らなかった」と供述している。同日は、授業参観日で校内には約10人の保護者がいたが、家庭科の参観者はいなかった。
68 無名さん
52さんゎ人生楽しそうでいいね
(笑)タバコ吸っても別に勝手だと思うけど、バレなきゃいいって事ゎバレたらイヤなんでしょ?バレたらィヤな事はしなぃ方がいぃょ
69 あきら
話は少しそれるけど、実話で昔高校の同級が授業中、煙草を吸って退学になったことがあります
70 無名さん
批判してる人みんなキレイ事言いスギじゃない?そんなに悪い悪い言うんだったらコンビニでたまったりこそこそタバコ吸ってる奴いたら注意すりゃィィじゃん?結局は人事だし怖いから言えないんじゃないの?こんなトコでぐだぐだ言ってないで注意しに行ったらどうですか?
71 無名さん
そんなん日本語通じんやん
72 無名さん
うん、あいつら頭腐ってるから日本語マジ通じないよ
73 無名さん
私は、ショッチュウ夜遊びとかして親に迷惑かけてる。だけど、酒、煙草、無免許運転、髪染めはしない理由は規則を守らなきゃいけない。て感じではなくてただ単純に体に悪かったり自分にプラスにならないから。酒は20になっても飲まない。若い内から飲んだら確実に歳とった時にボケとかくるし、煙草は臭いし不味いし高いし何より自分の子供ができた時に困るかもしれない。無免許運転は事故にあったら痛いから。傷ができるのは嫌だし、危ない。バイク持ってないしね。色んな人に迷惑かける。学校でも先生に反発したり、授業中進んで勉強を頑張ろうとしてる人に迷惑かけたくないから煩くはしない。でも結局は迷惑かけてるんだけどね
格好つけようとかして夜遊びするんじゃなくて昼は焼けるから嫌なんだ。夜遊びって言っても道にたむろしたりしたりはしない。捕まったら嫌だし迷惑だもん。カラオケとか漫画喫茶とか友達の家に泊まったりね。みんなはどうゆーつもりでぐれたり(?)するのかな?私みたぃな人いるかなぁ
74 無名さん
家で呑むか、隠れて呑めよ。
75 文彦◆oJKe
>>73少なくともヤンキーではないな
髪染めて自分を飾ったりタバコ吸ったりして格好つけたりする思考が格好悪いしな
髪染めて自分を飾ったりタバコ吸ったりして格好つけたりする思考が格好悪いしな
76 無名さん
文彦駆除