Write
1 志村◆auCPRE

二万円のドライヤー買ってみた

ヤマダ電機で税込み二万円

すげぇーんか?これ
知らんけどwww


92 (謎゚ё゚)


あやまさおいで
93 (謎゚ё゚)


私に来てほしかったら金出せや
94 谷合
可愛らしい方ですね。
僕のショップの常連を気取る不細工な五十路イボブスとは大違いだねw
95 鞍羽◆zLUlIS
92:( ̄▽ ̄;)
島出様が年収1000万なら妹世帯に少し援助するのもありだけど島出様は支払い大変なんだからさ人にお金渡す余裕はないはず。
食事も自分の好きな物買って食べれば良いし
(P06C/d)

あのさ、ナマポの分際で
多少なりとも稼いでる島出にむかって
説教じみた事言うのはやめろよ
96 (謎゚ё゚)
紛らわしい地名の筆頭とも言える「草津」。温泉で有名な群馬県の草津町や滋賀県の草津市のほか、広島市西区にも草津という地名があり、住んでいる場所によって思い描く草津は違いそうだ。
そこで、Jタウンネットでは2019年1月9日から2月5日まで、「草津といえば、どこ?」という質問で読者アンケートを行った(総得票数:1103票)
アンケートの結果、全国的には「群馬県」と回答した人が56.7%でもっとも多い結果となった。次いで、「滋賀県」(36.7%)、「広島県」(6.6%)と続いている。草津温泉のイメージが強いのか、群馬県がなんとか首位の座を守った形だが、意外にも(?)草津温泉一強ということでもなさそうだ。
97 (謎゚ё゚)
俺は おっさんのボロアパートを調べるまで 広島に草津て地名があるのは知らんかったわwwwwwwwwwwww
98 (謎゚ё゚)

鞍羽様つきあって
99 谷合
〇〇様またのご来店お待ちしておりますm(__)m
またシャンプー台Hしましょう。
100 谷合
あやまささんドコキチさんマスクさんなりすましやめてください