2 無名さん
本屋さんにいっぱい
の本あるから沢山読んで。勿論、病気なんかも知っておくこと。近所の動物病院も調べておいていつでも相談出来る場所見つけてね。
最後まで責任持てないなら諦めるべき。
人間より早く死んじゃう生き物だから。
最後まで責任持てないなら諦めるべき。
人間より早く死んじゃう生き物だから。
3 無名さん
ヨーキーはとっても甘えたなので毎日長時間家を空ける人には向いてませんね。ずっと誰かが家にいてかまってあげられる環境が理想です。無駄吠えもきちんとしつけないとあります。後はトリミングが必要なので経済的に厳しいとちょっとかもしれません。1ヶ月に4000〜5000円ぐらいです。
4 なつ
家は家をでてる人もみんなそれぞれ犬を飼っていて、ヨーキーは伯母が飼っているんですが、犬種もありますが、その子の性格もありますよね。色んな知識を学んだ上で、本当にヨーキーを飼おうと思ったのなら、直接ブリーダーの家に行き、どうゆう血統の子なのか(親の性格など)、その子自身の性格など、色々教えてくれると思います。あとは主さんの育て方次第だと思います。伯母の家のヨーキーは小さいころからムダ吠え全くしないし、お留守番もおりこうさんにしてました。愛情をふまえた信頼関係ができあがってるからだと思います、今は15歳!長生きしてます!
5 κ
アドバイスありがとうございます。皆さんの意見をしっかり受けとめて犬の為にも、よく考えたうえで飼いたい思います。ありがとうございましたm(__)m