1 まなみ
コウモリ撃退方法
ペットの所に書いていぃモノか迷ったんですが
私の
家
古くて雨戸が木なんです∋
(普通プラスチックみたいなャツですよね
)それでPM11時頃〜AM4時位まで入りこんでるんです
音をたてるから
耳触りで
今日電気スタンド(わかりますか
)の光を雨戸の隙間からイキナリ照らしてやったんです
そしたらカタカタ、コトコト、キーキー言って縮こまってんです
眩しくて出るにでれないみたいで奥の方に入ってっちゃって電気つけて人が起きた気配をかもしだしたんですが全く動じず困ってると、5羽のコウモリが窓の近くをバサバサ飛んでキーキー言ってまさか
と思ったら雨戸からすかさず出ていきました。また雨戸に入ってた数が6羽なんですよ
次々に出てって
でも今コトコトしてるからねずみかコウモリがいます
ホント
家
古いから隙間があって入って来ちゃうのは仕方ないかもしれないけど、いい撃退法知りませんか?ちなみに私の住んでる所は夕方になると普通にコウモリがなんの問題もなくあたかも鳥の様に飛ぶ地域です。
3 無名さん
けどコウモリは自然の生き物だから虐待とか言われても違うと思うしー。私のところもかなり田舎で夕方〜夜にはミニコウモリがかなり飛んで虫つかまえてるよ。コウモリマンションって呼ばれてるマンションが近所にあって外見はピンクで可愛いんだけど実は屋根のほうが黒ずんでいる......ただの穴もあるんだけどコウモリが固まって黒く見えるんだとさ(笑)コウモリの塊がぼとっと落ちてきそうで誰もそのマンションには住んでない。別名外人マンション!外人しか住んでない
4 無名さん
自然ならなおさら人間がてだししちゃいけない!とかゅいそ〜
5 主
そうなんですか
書かない方がよかったですかね
ァタシは殺すとかじゃなくて、雨戸に入ってこなければ別に気にならないんですが
普通に飛んでる分には
6 無名さん
コウモリの苦手なものってなんだろうねぇ。今は夏だし小さい羽アリみたいなのが大量発生する時期だから私の部屋の窓に時々コウモリがぶつかるよ。そんで首の骨おっておちていく
7 主
6サンうけるんですけど
死骸は溜まってくんですかね
よほど気合いいれてくるんでしょうねヾ(≧∇≦)〃
8 無名さん
え、うけるか?かわいそぉとか思ったけど
9 6
↑びっくりだし可哀想だと思うけど夜行性のくせして暗闇でドジるとはアフォなこうもりだと思った。コウモリ失格ね!けど子供のコウモリだったしまだ上手く飛べなかったのかもねぇ.....たまらないよ。だって雨や日差しでしなびていって土になるから......
10 主
そぅですね(_ _;)まだ慣れてなかったのかも('〜`;)ウケてすいません
でも雨戸にガムテープ貼って入口なくしたら何匹か網戸に掴まって入口探してた
入れないってわかったらあきらめたみたいです
チャンスを狙ってるのかまだ家の近くは飛んでますけど
11 はい
出入り口に磁石を
おいて下さい
超音波を出すので
磁石は嫌うはずです
おいて下さい
超音波を出すので
磁石は嫌うはずです