1 ちわわ

舐め過ぎだからっ

ウチのチワワ1才弱は舐めるの大好き畳、ソファ-、クッション、服など…最近、舐め過ぎが原因だと思うんですが、あごの毛がなくなってきちゃったんです舐めるのを止めさせるにはどぅしたらイイですか毛がナイあごを見る度、悲しくなっちゃぃます
2
誰か教えてぇ(>_<)
3 無名さん
犬の嫌いな匂いや味がする、イタズラで噛むのをの辞めさせるスプレーあるよね。きっと舐めるのもやめるだろうけど広範囲だとなかなか使いづらいかもしれないし…どうしたらいいんだろう。。
4
3サン→レスありがとぅですm(__)mホント悩んでます噛み癖治すスプレ-使ってみようかと思うのですが、見てる範囲でしか使えないから効果を期待できるのかどうか不安で…
5 3
難しいですよね‥試しに、一番よく舐める所や、毎日ワンちゃんを見てる時にどこか舐めたらとりあえずスプレーしたり、あとは見てる限りでいいから舐めてる時に『コラっ!!』って叱ってると少しはよくなるかもしれないかも。あと今、牛肉皮でできてるガムなどあげてますか?ハードタイプの硬いガムはハマると一日何時間もガリガリやるので舐める癖より集中するかもなのでもしあげてなかったらあげてみてサイ。チワワだと口も小さいので骨形のより細長い棒タイプのが噛みやすいし前足で押さえやすいです。今ワンちゃんは1歳弱なんですよね?多分幼犬〜若犬の頃だけの癖でそのうち自然にやらなくなるような気がします。早くやめてくれるといいですね^^
6 無名さん
前に裏技みたいのであったけど、噛んだりなめたりするところに虫刺され用の「キンカン」ってあるじゃん!!あれをぬればいいっていってたよ♪
7
ありがとぅございますm(__)m
見たら怒っているんですけどキンカンは体に害がありそぅて恐いですね他にイイ方法があったら教えて下さい!お願いします(^人^)今もあごに毛が無くてカワイソウなので宜しくお願いします
8
ついでに、犬が自分の足の毛がベトベトになる位舐めるんですこれも一種のストレスですかね
9 無名さん
皮膚病かもしれないから一度獣医さんに見てもらったらどうかな
10 無名さん
うちの犬皮膚病で体中かゆいらしくいつも舐めてるよ。皮膚病はやっかいだよ〜かわいそう