1 

いるかな

黒の雑種だけど子猫が生まれました
誰かもらってくれる方いませんか
?
10 無名さん
視野を広めないで近所のほうがいいと思うけど。いつでも見に行けるし、やっぱり信頼出来る人に育ててもらいたくない?知らない人になんか大事な子猫あげれない
11 無名さん
でも里親掲示板てあるよね〜?
みんな神経質すぎだと思う
みんな神経質すぎだと思う
12 無名さん
↑私もそう思う。前に主さんとおなじように、里親募集を手伝ったことがあります。初めはやっぱり心配だったから近所で探していたけど、なかなか難しいです。やっぱり狭い範囲では見つかる可能性は低いです。最終的にはネットで募集し、他県のひとに譲ることにしましたが、メールだけじゃなくて電話でもお話させてもらったり、直接見に来てもらったりして決めました。里親サンのお宅までお届けに行きましたし。ネットで募集してるからって、安易に譲るわけじゃないんだから…そこはわかってあげてほしいな。確かに子猫が生まれても飼えないなら避妊虚勢をするべきだとはおもうけど。主サン、良い飼い主さんが見つかるといいですね。がんばって☆
13 無名さん
かいてがつくかも分からないのに、何でみんな避妊させたりしてあげないのかな?雑種って特に飼ってくれる人が少ないって事ぐらい分かるはずなのに。
14 無名さん
やっぱり健康な体にメスを入れて痛い思いをさせることになるから、抵抗のあるひとは多いと思うよ。手術による負担や麻酔のリスクもあるし、しないのもひとつの選択だと思う。だけどそうしたら外に出さないで室内飼いにするとか飼い主がキチンとすべきだよね。
15 無名さん
家の飼い猫、去勢したらそれ以来その病院の近くに行くだけですっごい暴れまくるわ威嚇しまくるわ大変だよ。
みんな避妊避妊言うけどやっぱそれ見ると間違ったかなと思ってしまう。。。
サイトで里親募集も一つの手段ではないかなぁ?
みんな避妊避妊言うけどやっぱそれ見ると間違ったかなと思ってしまう。。。
サイトで里親募集も一つの手段ではないかなぁ?
16 無名さん
あたしもサイトで探すのはアリだと思う。何もしないんじゃなく、あらゆる可能性があるなかで単にサイトを選んだんでしょ?探そうってする時点でいいと思うよ。
17 無名さん
うちの近所の家は猫を避妊もせずに、どんどん増えています。もう10匹以上は普通にいるし↓そうなるなら主さんみたいなほうが、いいかもしれませんね。
18 4
私福岡なんです。。もらいに行くのも遠すぎだよね。本気でニャンチャン欲しいんだけど。。主さんほんとごめんね。誰か優しいいい人が大切にしてくれますように。。