1 無名さん
美容院、つめきり
最近マルチーズを飼いだしたんですよ〜ぉ。美容院とか爪切りはみなさんどれくらいのペースでしていますか??どっちも月1くらいでいいのでしょうか??動物を飼ったのは初めてなので教えてください。お願いします。
16 無名さん
耳ダニは一番やっかいなので一度なってしまうとホントに大変ですよ↓言葉の通りダニですからね
耳掃除は耳あかがたまってきたら内側の皮膚を傷つけないようにやさしく拭き取ってあげてください
あと、マルチーズは神経質なのでトリミング嫌がる子多いんですよ
うちにくるマルチーズもゆうこと聞いてくれる子はA頭くらいしかいません
飼い主さんにはもちろん慣れてて飼い主さんの前ではいい子にしてるのにいなくなったとたん噛んだり暴れたりで大変です
だからいろんな人に会わせて慣れさせておいた方がいいですよ

17 無名さん
そうなんですかぁ↓子犬がなつかないってことありませんよねぇ!?それは飼い方がまずいんですよねぇ。あと犬は環境の変化に敏感だときいたんですけど・・・大丈夫ですか!?あたしの友達の飼ってた犬もきたばっかりで病気になったって・・・おなかに虫がわいたらしんですけど・・・
18 無名さん
その友達の犬はブリーダーさんから買った犬ですか?それだったら虫下し飲ませてなかったのかな?確かに環境の変化には敏感ですがそれほどでもない子もいます
トリミングが終わると一頭ずつキャブに入れます
お迎えを待ってるときに吐いたりした場合はちゃんと『終わってから吐いてたのでおうち帰って様子みてください』って飼い主さんに伝えます
初めての子の中にはそーゆーこともありますがおうちに帰れば元気になる子が多いので大丈夫だと思います
トリミングも慣れてもらうしかないんですよね
19 無名さん
ペットショップから飼ったらしいですよ。そうなんですか〜ぁ。あと年間何回か注射がありますよねぇ??その注射の季節と種類教えてくれませんか??本と質問ばっかりでごめんなさい。ちゃんとした飼いかたで飼ってあげたいんです;
20 無名さん
・・・てかちゃんと大切に育ててあげたいのはわかるけどそれならそれで、自分でネットで調べるなり、本買ったり病院に出向いて相談したりしなよ。なんでもかんでも人に聞きすぎ!自分で調べる事もしましょう。あなたが聞いてるようなことはちょっと調べれば分かるようなことばっかり。
21 主
ごめんなさ〜ぁい。じゃぁこれからは人に頼らずにやっていきますぅ。そうすればいいんでしょ??
22 無名さん
人に頼らずやっていきますぅ。そうすればいいんでしょ??って。
この主頭おかしい。
20さんは大切なワンコのことだから基本的な知識ぐらい何でも教えて教えて〜じゃなくて自分で調べて勉強することが大事だって言ってるんじゃない。
正直私もそう思うよ。
人に頼りすぎ。
それなのにその捨て台詞はねえ。
この主頭おかしい。
20さんは大切なワンコのことだから基本的な知識ぐらい何でも教えて教えて〜じゃなくて自分で調べて勉強することが大事だって言ってるんじゃない。
正直私もそう思うよ。
人に頼りすぎ。
それなのにその捨て台詞はねえ。
23 無名さん
私も思った
24 無名さん
犬の事アクセサリー感覚で飼ってるんじゃない?主は。知識は自分で本なり獣医なりネットなりで聞くんじゃなくて 調べるもの。 ちょっとイラっとしました。主には。