1 あや

ワンちゃん飼ってる方教えて下さい

今迄、動物を飼った事がありません。原因は家族に動物嫌いが居ると言う事と、私が喘息(ぜんそく)持ちだと言う事です。でも犬が大好きで、近々、家を出る予定なので飼いたいと思ってます。ワンちゃん飼ってる方、やっぱり空気中に毛とか舞ってしまいますか?あと、もし喘息でワンちゃん飼ってる方居ましたらアドバイス下さい。大好きで飼いたいと思ってますが生き物なので飼ってから、自分の都合でお世話できませんでしたとはいかないし初心者なので色々教えて下さい。
3 無名さん
プードルなんかは毛が抜けにくいみたいだけどね。賢いから飼いやすいし。
飼ってみてやっぱ喘息が出て飼うの無理になったとかじゃかわいそうだけど、主サンはその辺よく考えてるみたいだし、是非ワンちゃんとの暮らしを知って欲しいです♪
かかりつけのお医者さんには相談しましたか?
いくら犬好きでも、あまり無理せず自分の体大事にする事をまず優先してくださいね。

個人的にはワンちゃんとの生活が実現する事を応援してます。
4 無名さん
家でるってことは1人暮らし?
5 えり
私は小児喘息でした。今もたまに埃っぽいところに行くと出る時がありますが…でも家でマルチーズ飼ってますよ☆親も祖母も喘息持ちの家系なんですが、症状が比較的軽いのでワンちゃんとの生活に全く支障ありませんよ☆犬の毛には耐性がついたのかなとも思います(笑)小児喘息の頃も雑種(マルチーズ+プードル)飼ってましたがまぁ犬が原因で困った事はありませんでした。シャンプーは月に二回デパートのペットショップでしてもらう程度ですが毛が舞う事もないですし☆主さんもワンちゃんの事考えてあげられる方なので飼えるといいなと思います☆でも主さんの体がまず一番だと思うのでとりあえずお医者さんに相談してみてはどうでしょうか?
6 えり
長々とすみません、家を出るというのは一人暮らしですか?主さんがお仕事の時間は仕方ないかもしれませんが、もし友達や彼氏と遊びに行ったり旅行に行くとなると…ワンちゃんは一人で置いてく事になっちゃいますよね…寂しいと思います…
私の家も、みんなで旅行とかは行ってないです★さんぽや餌など やらないといけない事がたくさんあるので…
ワンちゃん好きな主さんなら、よく考えてあげてください☆ワンちゃんも主さんも、お互い良い気持ちで生活できる環境になる事を応援してます☆
7 主です。
皆様のご意見、とても参考になりました。初めて書き込みしたので、返事が返ってくるかな?と思ってましたが…、たくさんの貴重なご意見ありがとうございます。私の喘息は風邪をこじらしたり、はしゃぎすぎたり、ホコリを大量に吸ったり、たまに季節の変わり目に出ます。自己カンリをちゃんとすれば、今はそれ程でない状態です。早速、先生にワンちゃんとの生活について相談してみようと思います。家の近くの山デンにも行って清浄器見ます。同棲するので家はそんなに空けないと思います。皆様ご心配ありがとうございました。
8 無名さん
同棲か、友達同棲してて犬飼ったんだけど結局別れて一人で飼うことになったんだよね犬が本当に寂しがってかわいそうだった。余計なお世話でごめん。
9 無名さん
今は犬の散歩をやらせてくれるショップがあるから、そこで好きな子と散歩してみて症状が出ないかを見てみればイィと思います!無料じゃ無いけど、悩んでるようなら試す価値があると思います。
10 無名さん
私も小児喘息だったよ!今は暴れないかぎりあんまり喘息でない(-@∀@)うちは犬大好きなので小さい頃から飼ってます。毛が抜けないミニピン→シーズーと飼いましたが全然喘息でなかったよ!今は私が飼ってたミニチュアダックスを同棲きっかけにダックスと彼私で住んでます!
11 無名さん
散歩ぐらいじゃわかんないでしょ、何日もくらさないとわからないよ。