1 無名さん
犬と
アパートなんかで住む場合仕事とかで犬一匹家の中で大丈夫かな?あと夏場どうしてる?
12 まめ
私は今ワンコを実家で飼っています。普段はみんないないのでひとりで留守番しています。うちはゲージです。朝6時くらいに散歩してから仕事に行って、休みの日は一緒にいます。たまにドライブして遠くの公園や友達のトコに遊びに行き、あとはお家で遊んだり散歩したりです。夜遊びもほとんどしません。月の休みのほとんどはワンコといます。私もワンコを連れて一人暮らしを考えています。不安はいっぱいです。
13 無名さん
考えてる以上に大変だとは思いますよ。引越しして慣れない中 一人でストレスももっと堪るはずだから慣れてる実家の方がワンチャンにとっては良い環境だと思います。分離症になって悪さするはずだから大変なのは主なんだから、ワンチャンを第一に考えてあげないと。
14 まめ
そうですね。一度引っ越していてワンコと私で実家に来ました。それまでは、祖母の家にいました。家族が変わって不安だったみたいでしたが、しばらくして慣れたみたいです。ただ、私に対する態度は他とは違って服従してくれます。実家にいるべきだと思うのですが、事情もあって悩んでます。私もワンコのためになるようにしてあげたいです。私にとっては家族以上な存在なので‥
15 無名さん
難しい問題ですね。今の家の人はワンチャン大切にしてくれてますか?? 大切にしてくれていて安心出来るのならばそのままが良いとは思います。 また環境が変わると、いくら服従心があってもストレスは、必ずたまり体も精神も異常になるはずです。ワンチャンは思ってる以上にストレスたまるので。 独立して時間のある時に帰ったりなどするのも手だとは思いますが。
16 まめ
本当難しいです。みんな大事にしてくれますが、私が責任者なのでできることはするようにしています。家族は部屋で遊んでくれるくらいです。ワンコもおりこうにしてくれているので助かっています。悩むことばかりですが、いい方法があればなと思っています。
17 マリン
私も近日中に小型犬を飼う予定なんですが一人暮らしのアパートで台所も居間も日当たり良好過ぎてサークルを置く場所を今検討してるのですがまだニカ月半で大人しいみたいですが昼と夜と仕事してますのでやはりストレスが気になってしまってとにかく時間が許される限り遊ばせてあげるつもりなんですが夜中帰宅するので犬の生活リズムを変えてしまっちゃうんじゃないかなと不安いっぱいなんですが‥(>_<)
18 まめ
ウチのワンコも私の生活時間と同じになりました。今は朝は毎日5時半くらいに起きてトイレに行きウロウロしています。夜は9時くらいになるとケージに入って寝ています。少し前までは、昼ごろ起きて夜中に寝ていました。昼間も窓を開けたまま出かけていますがそれでも暑そうで対策を検討しています。なにより少しでも快適に過ごさせてあげたいですね。
19 マリン
早速今日サークルやオモチャ等購入してきましたッ
とてもワクワクなんですがやはり何かと費用が掛かるモノだと実感しつつあり休みは一日犬に費やすコトになるなと思いつつまだ悩んでおります‥(>_<)
20 まめ
私はもうワンコ中心に近い生活です。実家ですが責任はじぶんにあるので家族に手間をかけないようにしています。時間もとられ、費用もそれなりにかかりますよね。いらないかも‥と思いつつ新しいグッズやおもちゃが増えています。夏用、冬用と分けているものもあるのでしまう場所も確保しないといけなくて、自分のものを減らす一方です。私はもう子供がいると思って生活している感じですよ(^^ゞ