1 無名さん

続き

つまりだ
隈部被告が報じた内容は、『公共の利害に関わる事実』にあたり、それを『一宗教団
体内部における単なる私的な出来事である』ということはできない」と、明快に言い切
っています。
つまり、池田センセイのように、社会的に大きな影響力のある「大公人」は、もし、
一私人であるなら、秘匿しなければならないプライバシーであっても、「公共の利害に
関わる事実」にあたるため、「刑法第230条の2」にあるように、「(名誉毀損の行
為が)公共の利害に関わる事実について行われたものであり、かつ、その目的がもっぱ
ら公益を図るためであると認められたときには、その事実が真実であると証明されたな
らば、罰しない」という、名誉毀損罪の適用が除外されるのです。
最高裁で事実を認めたから差し戻したのである。
上記の通りであるからして、有罪だからと言って、乱脈の事実は消えないのである。
17 無名さん
>>16
元だよ

未活だったよ

バカ講でも未活

サイト上の活動家
18 無名さん
一審二審は懲役刑であったが
ヤッたのが事実
であるため一審二審を破棄し、差し戻し審で軽微な罰金となったのである。それにも納得しない大隈は上告したが胃癌で亡くなった。
最高裁ではヤッたのが事実のためかなり減刑されたのである。
裏で竹入が動いて大隈が不利になるように動いたが、最高裁のお墨付きが出たために『裏金工作』等の卑劣な行動に出た。この事も後の判決文に書かれている通りである。
19 無名さん
原告がいない裁判なんてないとか
どーしてそんなにバカなの?
裁判があるから判例集に記載されてるんだろ
狼狽しすぎ
20 無名さん
聖教新聞以外は全てデマ!アンチの嫉妬!
21 無名さん
聖教新聞は全てデマ。学会員の洗脳。
22 無名さん
>>18
You are バカ?
ヤツたのが事実だから減刑された?

それなら無罪だろ。

23 謀略に根ざすデマ 有罪判決確定
マスコミの人権侵害が刑事事件になったケースは、日本の裁判史上、多くはない。そのなかでも、記事を執筆した編集長本人が逮捕され、有罪判決が下された希有な事例が、あの「月刊ペン」事件である。
24 謀略に根ざすデマ 有罪判決確定
すでに廃刊になった「月刊ペン」という総会屋がらみの雑誌が、昭和51年に学会を狙った卑劣なデマを書きなぐった事件である。編集等の隈部くまべ 大蔵は逮捕され、刑事裁判で当時の最高額の罰金刑に処された。
25 謀略に根ざすデマ 有罪判決確定
その悪辣さについて判決は、こう断じている。「十分な根拠をもたないまま結論のみを先行」「情報等の確度を検討する上で必要な詰めを欠き、一方的なものを余りにも容易に受け容れた」等と厳しく糾弾している。

つまり事実も根拠も一切なく「はじめに学会攻撃ありき」で仕組まれた謀略だったことは明確である。
26 狙いは「選挙」
この事件の背景には、創価学会の世界的発展と公明党の大躍進に対する、嫉妬があった。公明党は、昭和42年に衆議院に初進出して一挙に25議席を獲得。昭和50年代前半には、議員総数三千数百人を擁する政党に発展した。「月刊ペン」がデマ記事を出した昭和51年は、年内に衆議院の総選挙が予定されていた。その時期を狙って、同誌は公明党の二人の女性候補にこと寄せ、下劣なデマをデッチ上げた。