1 無名さん

続き

つまりだ
隈部被告が報じた内容は、『公共の利害に関わる事実』にあたり、それを『一宗教団
体内部における単なる私的な出来事である』ということはできない」と、明快に言い切
っています。
つまり、池田センセイのように、社会的に大きな影響力のある「大公人」は、もし、
一私人であるなら、秘匿しなければならないプライバシーであっても、「公共の利害に
関わる事実」にあたるため、「刑法第230条の2」にあるように、「(名誉毀損の行
為が)公共の利害に関わる事実について行われたものであり、かつ、その目的がもっぱ
ら公益を図るためであると認められたときには、その事実が真実であると証明されたな
らば、罰しない」という、名誉毀損罪の適用が除外されるのです。
最高裁で事実を認めたから差し戻したのである。
上記の通りであるからして、有罪だからと言って、乱脈の事実は消えないのである。
92 無名さん
>>88
恥の上塗り(爆)

この人はDNAがバカなんですよね(核爆)
93 無名さん
在勤教師、本山の無任所教師らは二百五十九人にも増えた。
学会が外護していた平成三年の時点での在勤教師らは九十四人で、その比率は全教師の十四・二%にすぎなかったが、今では約三十%にものぼる。
94 無名さん
今後も寺が増える見込みはなく、住職になるのは有力坊主の息子達だけであ
る。住職になれない教師が年々増加し、不満が増大して爆発することは間違い
ない。
95 無名さん
会員の金で裏金工作してますが?
96 無名さん
それでも日顕の思いつきで造った法教院を維持していくために、得度者を毎
年、募集せざるを得ない。平成十年以降も毎年二十人ほど得度させている。
97 無名さん
宗門関係者が次ぎのような非難を口にしていた。

「いつまでも住職になれない僧が大勢いる。本山の財政も逼迫しているのに、
なぜ、得度者を募集するのか? いま莫大な金を注ぎ込んで進めている総合整
備事業で、フードセンター跡地などに仮設住宅を建てている。整備事業が終わ
れば、それは全て無任所の坊さん達の住宅になるようだが、ムダが多すぎる」
98 無名さん
こんな宗内の批判も知らない能天気な日如は、元旦早々、御命題を達成しろ、
決起大会に集まれ、と叫ぶしか能がないから、最早、救いようがない。
99 無名さん
信徒に対し命題だの、誓願だのと無理難題を強要しておきながら「新年の辞」
では「誓願が達成できないとしたら、御本尊への祈りと自らの行動がかけてい
るからであります」(大白法一月一日付)と、全ての責任を信徒に押し付けてい
る。
100 無名さん
ワロタ(爆)