1 あや
自立神経失調症?
1年以上前から頭のくらくらがずーっと続き、一時も治らないんです
低血圧でもなくCT入っても異常なし、耳鼻科も異常なし‥原因がわかりません
頭がぐるぐる回ってるかんじで立ってるのが辛いです
これって自立神経がおかしいんですかね?
誰か教えてくださいm(__)m
3 あや
去年の4月に今の状態になったときはすっごい悩みがあってストレスいっぱいでした。で今はそれほどないんですがこの頭がストレスで‥ 頭がひどいときに一瞬ですが過呼吸っぽくなります。 精神安定剤飲まなくても少しはよくなったんですか??
4 無名さん
アタシも原因不明のめまいします、耳鼻科・脳専門の病院で調べたけど異常ないし、こまってました。コレも自立神経失調症?なのかな?
5 2
精神安定剤飲むと、薬ないとだめになってしまうのが嫌だったので飲まなかったです。少しくらいはいいと思うのですが、怖いって
思ったときだんだん自分で抑えれたり息をゆっくりして大丈夫って落ち着かせたりしてがんばってます。あたしは大体寝る前、ねて途中でおきたときとかが多いので、落ち着かせてる間に自然に寝るのをまってたりします。。。
思ったときだんだん自分で抑えれたり息をゆっくりして大丈夫って落ち着かせたりしてがんばってます。あたしは大体寝る前、ねて途中でおきたときとかが多いので、落ち着かせてる間に自然に寝るのをまってたりします。。。
6 あや
2さんは夜が大変なんですね
でもご自分で少しでも克服できててすごいですね。4さんも原因不明なんですか‥でもめまいの薬はけっこうあるので病院に行ってみては?私は薬が合わなかったので漢方を処方してもらいました。
7 あや
自律神経失調症の症状の例に頭重はあるのですが、頭がくらくら、回るってゆうのは聞いたことがないので自律神経なのかわかりません
同じ自律神経失調症かもって方いませんか?
8 無名さん
私、ずっと体調悪くて夏バテかなって勝手に思ってたんだけど、頭痛・めまい・息切れ・動悸・寝れない・疲れがすごくて病院いってレントゲン・心電図ゎ異常なかったんだけど、違う病院で血液検査したら甲状腺異常が分かったんだ!ホルモンのバランスが崩れて、普通に話してるだけでも、ジョギングしながら話してる状態の体らしい… 自律神経失調症かと自分も思ってたからさー。 一例として話してみました!
9 無名さん
うちの父親は自律神経失調症で倒れました。なんだかんだで五年くらい前ですが。原因はストレスです。症状は耳鳴り、頭がクラクラ、ぼーっとする、疲れやすい。だそうです。五年経った今でも薬を飲み続けています。周りから見れば元気そうだけど本人はつらいみたいです。早めに病院へ行き、見てもらったほうが身体のためですよ。ちなみに、父親はMRIに入りました。じゃなきゃ分からないみたいです
10 なな☆
私も早めに神経科とか行って診てもらった方がいいと思います。
実は私も今、神経科に通ってます。この間、倒れて救急車で運ばれて、とても危ない状態だったんですが、いろんな検査してもどこも異常はなかったんです。でも、動悸・めまい・息切れ・過呼吸・不安感・恐怖感・がひどくて、神経科でも検査してみた方がいいと言われて検査したら『パニック症候群』と言われました。ストレスからきてるようでした。リスカしちゃってたし。
心の病気はそう簡単に治らないし時間がかかるらしいけど、頑張って気長に治して行こうと思います。
実は私も今、神経科に通ってます。この間、倒れて救急車で運ばれて、とても危ない状態だったんですが、いろんな検査してもどこも異常はなかったんです。でも、動悸・めまい・息切れ・過呼吸・不安感・恐怖感・がひどくて、神経科でも検査してみた方がいいと言われて検査したら『パニック症候群』と言われました。ストレスからきてるようでした。リスカしちゃってたし。
心の病気はそう簡単に治らないし時間がかかるらしいけど、頑張って気長に治して行こうと思います。
11 まぃ
私は立ちくらみや吐き気、頭痛、過呼吸が有り病院に行ったらパニック障害と診断されました。その他にも手足が震えたりとか有ったので。薬飲むと副作用がひどいので今は飲んでませんが疲れた時は無理せず休むのがいいと思います。