1 無名さん
MRIって
どんな検査なんですか?
10 無名さん
輪切りはCTじゃないの?MRIはCTの高性能版って思ったほうがいいよ。CTはX線、MRIは磁石。ってところで何で入れ墨とか聞かれるの?聞かれるのって金属付けてないかどうかだけでしょ、確認もするし。磁石だから金属物は引っ付いちゃうらしいよ。前にボンベ部屋から出すの忘れてて引っ付いちゃった事がある、って聞いたことがある。
11 無名さん
刺青やアートメイキングは、成分に金属が含まれていることがあるからだよ。
12 A
J番さん・・そうなんですね
何で聞かれたのかは知らなかったから
ちょっとスッキリしました☆
I番さん、やっぱり輪切りはCTですよね
結構前のことだから記憶に自信が無かったんです・・・
I番さん、やっぱり輪切りはCTですよね
13 無名さん
MRIって保険きいたっけ?頭が痛いし隠れ梗塞があったら怖いからやりたいんだけど医者は「MRIは滅多にやらないしあなたはCTで大丈夫」って言われて出来ないし。でも人間ドッグの検査でいくらかかるかみてみたら・・・高かった・・。1回5万とか・・。
14 無名さん
MRIは保険聞きませんよ!!チナミニ私が頭だけやった時&6050かかりました(≧д≦)
15 無名さん
6050円ならCTより安いね・・。
16 無名さん
輪切りがMRIだよ
CTスキャンは輪切り状には見えないじゃん
CTスキャンは輪切り状には見えないじゃん
17 無名さん
病院で勤務していますが、CTとMRIは前のかたが言ってるように、放射線と磁気の違いです。どちらも輪切りにできますよ。すべてドクターの指示通り、技師サンが撮るので。
18 17です
言い忘れましたが、ドクターの診察により必要と判断された検査は、基本的に保険が適用されます。(だから、健診や人間ドックは自費なんです)ただ、まだ認可されていないものもあるので自費になるものもありますが。