1 ☆
自律神経失調症
と診断された方いますか?私は精神的に少し弱くて『自律神経失調症』と診断されました。一人でいるとすごく淋しくて涙もろくなってしまってます‥。同じような方いますか?
18 
安定剤なんかはやっぱ妊娠とかするまえはあんまよくないみたいねぇ
だから本当にひどいときだけ薬を飲むんだよぉ
仕事を動悸で休んでも風邪みたいに外に症状でないからなんかズル休みとか思われたら嫌で

19 ☆
同じ診断された人でも症状はいろいろあるんですね。私もイライラして興奮すると涙が出てくる。一人でいると沈んでくるしこの先ウツ病になるんじゃないかって不安になる‥
20 
☆さん、あまりマイナスの方に考えない方がいいですよ
私も去年は同じように凄くマイナスの方に考えすぎてうつとか死ぬんじゃないかまで考えてました!でも彼氏や周りのみんながささえてくれたからならずにすだよ
主さん頑張って
21 無名さん
彼氏や親に言えるなんていいなぁ。あたしは彼氏の前で弱音なんて吐けないし強くなきゃいけない。かよわい子が好きな男の人がいるように逆のパターンで。彼氏は元ヤンだから強さを望むのかあたしにはそうとれる。だから死にたいとか心身症で辛いとか口が裂けても言えない。弱さみせたら遠ざかる気がして。へんですよね、カップルなのに。
22 ☆
♪さんありがとう!!自分に負けないようにもっと強くならなきゃなぁ。
21さん、私も元彼が元ヤンだったから強い女が好きで私は逆のタイプだから泣いたりなんかしたら怒られて、私も弱さ見せないように我慢してた。強くなりたいっていつも思っててその反動で我慢しすぎて余計弱くなってた気がする。でも彼には素の自分を見てほしかったからちゃんと伝えてたよ!無理しすぎると絶対よくないよ!!
21さん、私も元彼が元ヤンだったから強い女が好きで私は逆のタイプだから泣いたりなんかしたら怒られて、私も弱さ見せないように我慢してた。強くなりたいっていつも思っててその反動で我慢しすぎて余計弱くなってた気がする。でも彼には素の自分を見てほしかったからちゃんと伝えてたよ!無理しすぎると絶対よくないよ!!
23 無名さん
21です、上の方ありがとう。確かに強くある事ゎ辛い、あたしは他人に弱いとこみせるのできないから弱音なんて吐けなくてでもほんとの自分はとても神経質で弱くって。どうしたらいいかわかんない。皆は彼氏や周りに自律神経についてゆってる?あたしの症状は羞恥心てか酷くて言えないんだ。同じ自律神経でもさまざまな症状の人いて何でこうなる?って症状たくさんだね。
24 
彼氏より私の方がはっきり言って強いです
自律神経の事いわなかったらうちは怒られるょ
自律神経は誰もがもっててそれが人によってでるかでないからしいです。いろんな症状もあるみたいだし
私は多分仕事とかで知らず知らずのうちに神経質になっててそれが動悸となってでた!って感じかな(*_*)
25 ☆
今彼氏いないから支えもなくて余計辛いんだと思う。もし彼氏がいたら頼ってると思うし、辛い時は支えてほしいって思う。女友達には軽く言ってるよ!でもあんまり心配かけたくないから平気なフリして軽く話してる。本当は辛くても私いつも強がって『大丈夫だよ』が口ぐせになってるかも‥本当は誰かにすっごい頼りたいんだよね。。
26 
私の場合は彼氏に大丈夫だよ!の言葉が口癖になってるかなっ
心配かくたくなくて
つぃ