Write
1 ゆん

後悔だらけ。。。

私には一年付き合ってた彼氏がいました。長く付き合ってると安心感が生まれワガママばっかり言ってたんです。好きなのに喧嘩とかするとすぐに別れようとか言っちゃって。。料理下手だなとか言われたりすると、「料理が上手な子と付き合えば?」とか自分の気持ちと反対の事を言ってしまっていたんです。それでも彼氏優しかったんです。でも、3日前とうとう別れを告げられました。「お前に別れようとか言われる度、今度はいつ別れようって言われるんだろうとか怖くてしかたなかった。お前の事は今でも好きだよ。でも、もう疲れたんだ。」と。それからずっと自分を責めています。忘れられないんです。離れた方がいいんでしょうか。
20 無名さん
↑ごもっとも
主は悲劇のヒロインか!?

好きなら自分の嫌な所を自分で考えて自分なりに改善するし、ちゃんと相手の事を考えると思うよ。私も昨日似たような感じで離れた。でも相手の事を考えたら自分の事でいっぱいなのにもっと気持ちをぶつけられたら重いんだよ。
ちゃんと相手の事を考えな
21
みんなには本当に感謝してるよ。同じような思いをしてる人がいてくれて。だからまたこの掲示板にきたんだよ。みんなの言うとおり自分を今は見直して毎日楽しくやってます。彼に対してまだ未練はあるけれどおまは前みたいになくこともなくがんばってるよ。けど昨日けれから電話がきて。今度遊ぶことになりました。本当にありがとうございました。
22 無名さん
やっぱダメだこの女。ごめんなさいの一言もないよ。反省してないじゃん。
23 無名さん
人の話きかないヤツにはアドバイスはない
24 無名さん
また同じこと繰り返すね
25 無名さん
主さんあたしも一緒すごくわかる
26 無名さん
27 無名さん
主さん
あたしも一緒です(;_;)

長く付き合うとそれだけわがままいっちゃて
別れたくないのに別れればいいぢゃん!とか言っちゃうんですよね(;_;)

あたしもいまそれをすごく後悔してます(;O;)
28
主さん。
凄く解ります…
当たり前に
なっちゃうん
ですよね…。
長いとその分
慣れてしまう
んですよね…。
でもちゃんと
前向いて
がんばらなきゃ
だめだと思うし
前の彼も
あなたが悲しんでる姿を
見たいんじゃないと
思いますよ…。
だから明るい事考えて
プラスに行きましょう