1 アシベ
足の匂い
足の匂いを除去・予防するいい方法って無いですか?今現在は市販の消臭剤を使用しているんだけど、出来ればもっと効果的で以前は臭かったのに…て感じられる様なのが理想なんだですけどね!
(A5503SA/au)
3 アシベ
その類の疾患は無いです。足の匂わないタイプって有るのかな?不潔にしているワケでも無いし…
(A5503SA/au)
4 アロア
靴下に穴が空きやすいってことは無いですか?
体内に毒素がたまると足の裏から毒素が出てきて臭うようになる、とTVで聞いたことがあります。毒素は酸性なので、靴下に穴が空きやすくなるらしいです。
寝るときに足の裏に貼るシートは毒素を取り除くらしいので、使ってみてはどうですか?
体内に毒素がたまると足の裏から毒素が出てきて臭うようになる、とTVで聞いたことがあります。毒素は酸性なので、靴下に穴が空きやすくなるらしいです。
寝るときに足の裏に貼るシートは毒素を取り除くらしいので、使ってみてはどうですか?
(D504i)
5 なさ
足の匂い対策たいへんですよね。わかります。僕も結構匂う方なんです。薬は使わないですが、前からやってる事は、爪をこまめにきって、爪の間をブラシでよく洗う。軽石を使って厚くなった皮膚をよくこする。あとは、靴屋さんに売ってる、足の匂い消しスプレーをしたり、アルコールをいつも持ち歩いてトイレなどでこまめに拭く。靴下替えや靴を交互に履く。靴の中敷きを交互に替える。靴を履いたらアルコールで拭く。たまに、ワキガの塗り薬塗ったりします。
(PC)
6 アシベ
やっぱり同じ悩みを持つ人は手短に出来る事はやっているんですね。↑の人達の意見も参考になりました。匂いって周りに不快感を与えたり自分自身でも気にしていると余計に周囲の人の匂いにも敏感になるから大変です。一度でも周囲に臭いと思われるとそのイメージを持たれてしまうし肉体的な悩み事は当人にしてみたら深刻な事ですから悲しいです。
(A5503SA/au)
7 あきら
足と耳とへそはみんな以外ときちんと洗ってないそうですよ。その中でも足は汗をよくかくから匂いがするらしいよ。足は↑のように洗ったりすればいいと思います。あと靴にも気を使ったほうがいいよ。毎日同じ靴は履かない方がいいよ。完全に乾燥させないとダメですよ!だから二足を一日おきに履いてきちんと乾燥させましょう。
(P900i/FOMA)
8 朝
初めまして朝です。
簡単な民間療法なんですが、お湯をはった桶にレモンをそのまま2・3個浮かべて足を入れれば、一週間程で効果あると聞いたことあります。
もともとレモンは消臭や菌を押さえる働きがあるので、試してみてはいかがでしょう?
バスタイムなんかでリラックスできるかもですよ(^_^)では。
簡単な民間療法なんですが、お湯をはった桶にレモンをそのまま2・3個浮かべて足を入れれば、一週間程で効果あると聞いたことあります。
もともとレモンは消臭や菌を押さえる働きがあるので、試してみてはいかがでしょう?
バスタイムなんかでリラックスできるかもですよ(^_^)では。
(W21H/au)
9 し〜
僕も足臭いんだ〜…で、色々試したけど、最終的に靴の中にシューする防臭剤使ってるよ。足に直接スプレーする奴よりも効くよ。足が臭いって人は僕も含めてその臭さが靴下に移り、靴に移り、んでにおうみたい。だから靴に直接の方が靴下も防臭されるしいいみたいだよ。
(SH251iS)